「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

ココロの座標/河田俊男

第33回「突然、睡魔に襲われる」

人の心が引き起こすさまざまなトラブルを取り上げ、その背景や解決方法、予防策などを探ります。(2018年12月19日)

< 1 2 >

 高速道路で車を運転しているとき、動きのおかしい車を見たことはないだろうか。左右に蛇行していたり、遅すぎる車で、原因は居眠り運転の可能性もある。事故の巻き添えにはなりたくないものだ。

 

 

運転中の睡魔

 

 先日、バスの運転手が突然睡魔に襲われ、事故を起こしたニュースがあった。睡眠時無呼吸症候群だったようだ。いびきの最中に息が止まってしまう疾患だ。罹患者は多いが、問題は自覚できないことである。睡眠時無呼吸症候群は、昼間に突然睡魔に襲われる症状がセットになっている。無意識で一瞬眠ってしまうのだ。そのバスの運転手もそうだった。

 

 車を運転中に睡魔に襲われたら、大事故につながりかねない。寝ているとき、「いびきが途中で止まっているようだ」という指摘を受けたり、昼間に突然睡魔に襲われることがあれば、すぐにでも専門医の診察を受けるべきだ。

 

 

 

 

 

失恋した看護師

 

 看護師の香奈子は、病院に勤務して2年。仕事になれ、自信がついてきたところだが、プライベートでつらい出来事があった。3カ月前、交際していた彼氏と別れたのだ。

 

 理由は、香奈子がスマホばかり見ていたことだ。ニュースからゲーム、好きなタレントの情報など、ひまさえあればスマホをいじっていた。トイレに行くときも、風呂に入っているときも離さず、彼氏と会っているときもスマホを見ていた。香奈子のスマホへの病的な依存に、彼氏は耐えられなかった。

 

 

仕事中に睡魔

 

 別れた後、香奈子はさらにスマホに依存するようになり、睡眠時間は減った。仕事に集中できず、ぼんやりしてしまう始末だった。

 

 そんなある日、患者の手術中に睡魔が襲ってきて、仕事ができなくなってしまった。香奈子は手術室から運び出されると、倒れるように眠ってしまった。慢性的な睡眠不足で、強烈な睡魔に襲われたのだ。

 

 

※次ページ以降の閲覧には、会員登録(無料)が必要です


 

 

●文/河田俊男(かわだ としお)
1954年生まれ。心理コンサルタント。1982年、アメリカにて心理療法を学ぶ。その後、日本で心理コンサルティングを学び、現在、日本心理相談研究所所長、人と可能性研究所所長。また、日本心理コンサルタント学院講師として後進を育成している。翻訳書に「トクシック・ピープルはた迷惑な隣人たち」(講談社)などがある。

< 1 2 >

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。

一覧ページへ戻る

2ページ目以降をご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

ココロの座標/河田俊男

[第97回「仕事が遅い理由」]
人の心が引き起こすさまざまなトラブルを取り上げ、その背景や解決方法、予防策などを探ります。

事例で考える困ったときのマネジメント対応/山田真由子

[第1回「セクハラを受けていると相談されたら」]
働き方や価値観が多様化する中、マネジメントは個別対応が求められています。さまざまな事例から、マネジャーに求められる対応を解説します。

人材育成のツボ

[組織の生産性向上へのカギ、「EQ」について考える]
アイデムの人材育成・研修部門の担当者が、日々の業務やお客さまとの対話から感じたことなどをつづります。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook