「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

人材育成のツボ

部下育成の第一歩は言葉の意味を具体的にすることから

アイデム人と仕事研究所の研修部門の所員が、日々の業務やお客さまとの対話から感じたことなどをつづります。

< 1 2 >
 ある企業の新人社員Aさん。上司のB課長がいろいろとアドバイスをするのですが、中々成長が見えません。ある日のやりとりです。上司のB課長は痺れを切らしてこんな質問をAさんにぶつけました。

課長「A君。いつも君に“素直になれ”と言っているよね。君は素直という言葉をどのように受け取っている?」  

Aさん「素直って、相手の言ったことに何でも“はいはい”ということでしょう」

 これは実際の話です。課長の折角のアドバイスも、Aさんには違う意味で受け取られています。そもそも語句のもつ意味を、お互いに共通の理解ができていなければ、会話そのものが成り立たないこともうなずけます。コミュニケーションとは、情報伝達・共有の他に意思の疎通、心の通い合いなどの意味も含まれています。



 今、若手社員に関する課題として「コミュニケーション力を身につけてほしい」「自立型社員に育てたい」などが上位を占めています。「コミュニケーション力」を身につけるとは具体的には何を身につけるのでしょうか。同様に、「自立型社員」とは何をもって自立とするのでしょうか。

 語句の意味の疎通ができていないと、さきほどご紹介したようなことが起こり得ます。言葉の意味を具体的にして、求める人物像を明確にしておくことが必要ではないでしょうか。
「コミュニケーション力」と「自立型社員」について少し具体的にしてみました。


●「コミュニケーションのとれる人」ってどんな人でしょうか?


☆周囲を明るくする・元気にする会話を楽しくできる人

<言いたいことを自分勝手にしゃべるのとは違います>

☆決め事・期限・約束ごとなどを守る人

<知っていて守れないようでは信頼関係は生まれません>

☆自己開示ができる人

<誰かに相談にのってもらうことも含みます。ストレスを抱え込まない>

☆相手が話しやすくなる雰囲気をもっている人

<うなづき、メモをとる習慣、聞き上手>

☆相手との共通点を見つけるのが上手な人

<共通点が増えれば関係が親密になります>


>>>次ページに続く

 

※次ページ以降の閲覧には、会員登録(無料)が必要です

<会員サービスのご案内はコチラ

 

 




●文/小野山哲朗(おのやま てつろう)

アイデム人と仕事研究所 人材育成・研修チーフプランナ−/社会保険労務士、キャリアカウンセラ−(CDA)
大手外食産業でのマネジメント。インテリア・寝装品メ−カ−での営業を経て、現在は株式会社アイデム人と仕事研究所で企業における社員教育・人材育成、新卒・転職者の就職支援などに携わる。弊社主催のビジネスセミナ−、各地の公共機関・大学・専門学校での就職セミナ−の講師を務める。課題解決のために、問題の本質をしっかりとみることを重要視している。

< 1 2 >

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。

一覧ページへ戻る

2ページ目以降をご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

ヒトがあつまる職場/田中和彦

[第1回「自分のアイデアが形になること」]
企業は、ずっと同じ人たちで運営していくことはできません。人が辞めても、また入ってくる職場について考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[カスハラにあった従業員から安全配慮義務違反で訴えられたら〜M事件(東京地裁H30.11.2判決)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[正社員等、パートタイム労働者ともに不足超過が継続]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook