「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

メールマガジン 更新情報

  • メールマガジン 更新情報
  • ケーキは食べたらとっておけない/【事例】価値観浸透で求心力を高める/最賃過去最大25円引き上げ/学生調査/時給動向

ケーキは食べたらとっておけない/【事例】価値観浸透で求心力を高める/最賃過去最大25円引き上げ/学生調査/時給動向

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2017/9/6
アイデム人と仕事研究所 メールマガジン
webサイト更新情報   https://apj.aidem.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の皆さま、こんにちは!
最新の5つのコンテンツをご案内いたします。

●労働ニュースに思うこと
「ケーキは食べたらとっておけない〜共働き増加で求められる両立支援〜」
当研究所の所員が労働ニュースに触れて「思うこと」を執筆します。
https://apj.aidem.co.jp/column/831/

●【企業に聞く】人が活きる組織
「株式会社LiB/価値観を浸透させ、求心力を高める仕組み」
人事施策、制度、教育の仕組みなど、人に関わる企業事例を紹介します。
https://apj.aidem.co.jp/column/830/

●monthly労働時事トピックス
「過去最大25円引き上げ、最賃全国加重平均額848円」
人事労務関連のニュースを月ごとにピックアップして紹介します。
https://apj.aidem.co.jp/column/829/

●2018年3月卒業予定者の就職活動に関する学生調査(2017年8月1日状況)
8/1時点で内定獲得率83.1% 「就活終了」は68.8%
https://apj.aidem.co.jp/enquete/234/?mail=170906-04

●パートタイマーの募集時平均時給 平成29年6月集計結果
東日本エリアは7円増の996円、西日本エリアは7円増の960円。
関西3府県の「フード・サービス職」は調査集計以来過去最高額の913円。
https://apj.aidem.co.jp/wage/235/


─◆今号のメルマガ内容◆──────────────────────
【1】コンテンツ更新情報

【2】労働時事ニュース
   ―4割強の回答者が女性活躍の取組みに対して疑問の声
              非正規雇用で働く女性に関する調査2017(連合)
   ―「無期転換ルール取り組み促進キャンペーン」を
              9月と10月に実施します―厚労省   等


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】コンテンツ更新情報  ★PCでも、スマホでも閲覧可能★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●労働ニュースに思うこと〜研究所員の視点〜
ケーキは食べたらとっておけない〜共働き増加で求められる両立支援〜

日々流れてくる労働関連の多彩なニュース。本コーナーは、アイデム人と仕事
研究所の所員が、そうしたニュースに触れて「思うこと」を持ち回りで執筆します。

(本文)

・共働き世帯、専業主婦世帯の約1.7倍

料理関連の書籍で、数年前から作り置きをテーマにした本がブームになっています。
書店の料理書コーナーには作り置きのレシピ本がたくさん並んでおり、
中には大ヒットを記録したものもあります。

作り置きにダイエットの視点を取り入れた「やせるおかず作りおき」
(柳澤英子著/小学館刊)はシリーズ化され、累計250万部を突破しています。

ブームの背景には、ライフスタイルや価値観の多様化などによる
読者層の広がりなどがありますが、その1つに共働き世帯の増加が考えられます。

仕事のある平日に食事の支度に時間をかけられない共働き世帯の女性たちが休日、
作り置きレシピを見ながら1週間分の献立を作っている姿が想像できます。

現在、共働き世帯は専業主婦世帯の約1.7倍です。共働き世帯は女性の
社会進出とともに増加を続け、1990年代に専業主婦世帯を追い抜きました。

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/831/

<関連記事紹介>【事例】介護支援制度などを整備 長く安心して働ける会社を作る
https://apj.aidem.co.jp/column/818/


…………………………………………………………………………………………

●【企業に聞く】人が活きる組織
株式会社LiB/価値観を浸透させ、求心力を高める仕組み

やる気を引き出す仕組みや教育制度などの人事施策や、
働きやすい職場環境の実現など、人に関する企業事例を紹介します。

(本文)
株式会社LiBは、“「生きる」をもっとポジティブに。”というビジョンのもと、
女性向けのライフキャリア支援サービスを展開している。

キャリア女性のための会員制転職サービス「LiBz CAREER」や、働く女性のキャリアを
考えるきっかけとなる情報メディア「LiBz WorkStyle」、“働く”も“楽しむ”も
夢中になれる毎日を送るための情報メディア「LiBz LIFE」を運営。

また、関連会社の株式会社LiBz PARTNERSでは、
働く女性に親身に寄り添う“伴走型サポート”による人材紹介を手がけている。

同社では、多様な働き方の社員を束ね、求心力を高めるために“PRIDE”と呼ぶ
独自の価値観を掲げ、徹底して浸透させている。

2017年度「働きがいのある会社」女性ランキング従業員25〜99人部門で、
第1位にも輝いた同社の考え方や組織運営のあり方について、
経営Div.人材開発Sec.の荒川千華さんに話を伺った。

 
―まず、“PRIDE”についてお教えください。

当社では、事業、仕事、仲間に対して心がけたい価値観を言語化し、
“PRIDE”と呼んでいます。うわべだけではなく、とても大切にしているという
思いを込めたものです。その内容は次のとおりです。

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/830/

<関連記事紹介>介護施設D社・きつい仕事でも辞めない理由は!?
https://apj.aidem.co.jp/column/675/


…………………………………………………………………………………………

●monthly労働時事トピックス
過去最大25円引き上げ、最賃全国加重平均額848円

人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を
捉えたものなどを月ごとにピックアップしてご紹介します。

(本文)
■最新雇用情勢(2017年7月分)

●労働市場データ
・有効求人倍率1.52倍(前月比0.01pt増)
・新規求人倍率2.27倍(前月比0.02pt減)
・完全失業率2.8%(前月比同)

●就業状態別人口
・就業者数6,563万人(前年同月比59万人増)で55カ月連続増加
・完全失業者数191万人(前年同月比12万人減)で86カ月連続減少

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/829/

<関連記事紹介>労働ニュースに思うこと
https://apj.aidem.co.jp/column_list/17/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】労働時事ニュース  ★PCでも、スマホでも閲覧可能★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●平成29年7月 有効求人倍率:1.52倍 完全失業率:2.8%
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1792.html

●10人未満の企業では4社に1社が人材育成方針を定めず
―人材育成と能力開発の現状と課題に関する調査(JILPT)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1791.html

●4割強の回答者が女性活躍の取組みに対して疑問の声
―非正規雇用で働く女性に関する調査2017(連合)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1790.html

●8割強がワーク・ライフ・バランスを重視する社会を希望
―「日本の社会と労働組合に関する調査」(連合)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1789.html

●平成24年比で労働災害による死亡者数は16.9%減
―平成29年8月労働災害発生状況【速報】(厚労省)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1788.html

●制度創立初年度で約2万6千人がキャリアコンサルタントとして登録
―キャリアコンサルタント登録制度実施状況(厚労省)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1787.html

●「無期転換ルール取り組み促進キャンペーン」を9月と10月に実施します―厚労省
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1786.html

●平成29年度「『見える』安全活動コンクール」を実施します―厚労省
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1785.html

●平成29年度「テレワークマネージャー」の受付を開始―総務省
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1784.html

<労働時事ニュース>一覧
https://apj.aidem.co.jp/current/list/1/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『Facebookページ』始めました! 
−ページに「いいね!」で、新着記事をより早く!
https://www.facebook.com/hitotoshigoto/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

※このメールマガジンは、人と仕事研究所の会員に
 ご登録いただいた方にお送りしています。

■お問い合せ:https://seminar.aidem.co.jp/public/application/add/32
■会員登録情報変更:https://seminar.aidem.co.jp/public/mypage/login/
■編集・発行:アイデム 人と仕事研究所 https://apj.aidem.co.jp
■当研究所の母体:求人広告の株式会社アイデム http://www.aidem.co.jp

このメールマガジンの転送(全文)は自由です。
掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (C) AIDEM Inc. All Rights Reserved.

一覧ページへ戻る

人気記事ランキング

ココロの座標/河田俊男

[第97回「仕事が遅い理由」]
人の心が引き起こすさまざまなトラブルを取り上げ、その背景や解決方法、予防策などを探ります。

事例で考える困ったときのマネジメント対応/山田真由子

[第1回「セクハラを受けていると相談されたら」]
働き方や価値観が多様化する中、マネジメントは個別対応が求められています。さまざまな事例から、マネジャーに求められる対応を解説します。

人材育成のツボ

[組織の生産性向上へのカギ、「EQ」について考える]
アイデムの人材育成・研修部門の担当者が、日々の業務やお客さまとの対話から感じたことなどをつづります。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook