「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

メールマガジン 更新情報

パート・アルバイトの賃金動向/無期転換ルール、適用後に備える/もう店長には戻りたくない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2017/11/22
アイデム人と仕事研究所 メールマガジン
webサイト更新情報 https://apj.aidem.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の皆さま、こんにちは!
最新のコンテンツをご案内いたします。

●ココロの座標/河田俊男
「もう店長には戻りたくない」
人の心が引き起こすさまざまなトラブルを取り上げ、
その背景や解決方法、予防策などを探ります。
https://apj.aidem.co.jp/column/864/

●実務で役立つ労働法
「無期転換ルール、適用後に備える」
労働関連法で実務に直結した部分をクローズアップし、
分かりにくい点や対応策などを解説します。
https://apj.aidem.co.jp/column/862/

●コンテンツ・アーカイブ
「パート・アルバイトの賃金動向」
過去に公開したコンテンツを、テーマごとにピックアップしてご紹介します。
今後の人事施策や日々の業務改善などのヒントにしていただければ幸いです。
https://apj.aidem.co.jp/column/863


─◆今号のメルマガ内容◆──────────────────────
【1】コンテンツ更新情報

【2】労働時事ニュース
    ―5割半ばの職場でハラスメントが発生
      ハラスメントと暴力に関する実態調査(連合)
    ―多くの学歴で初任給は過去最高額
      平成29年 賃金構造基本統計調査(初任給)(厚労省)  等


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】コンテンツ更新情報  ★PCでも、スマホでも閲覧可能★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ココロの座標/河田俊男
第20回「もう店長には戻りたくない」

人の心が引き起こすさまざまなトラブルを取り上げ、
その背景や解決方法、予防策などを探ります。

(本文)
人生には就職や結婚、出産など、さまざまなターニングポイントがある。

その際、変化に対応しなければならず、新たな知識や技術の習得、人間関係づくりが必要だ。
急速に自分を変えることが求められ、うまくいかないと心の病を患ってしまうこともある。


・店長を辞めたい

雄太は居酒屋チェーンの店長で勤続12年のベテランだが、初めて真剣に辞めたいと思った。
精神的に限界になったからだ。最近の雄太は、よく眠れず店を休んでいた。

まったく疲れが取れないので、病院に行った。
すると、医師から軽いうつ病と診断され、「十分な休養が必要」と言われた。

疲労の原因は、人手不足の問題があった。
求人を出し続けているが応募は少なく、業務過多による疲弊で既存スタッフの退職も増え、
現場はますます忙しくなるという悪循環に陥っていた。

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/864/

<関連記事紹介>折れない心を養うレジリエンス研修・3つの効用
https://apj.aidem.co.jp/column/759/


…………………………………………………………………………………………

●実務で役立つ労働法
第8回「無期転換ルール、適用後に備える」

労働関連法で実務に直結した部分をクローズアップし、
分かりにくい点や対応策などを解説します。

(本文)
来る2018年4月1日、無期転換ルールの適用が迫っています。そんな中、今回は
社内で整備しておく必要のある重要事項で特に注意すべき点について、まとめてみました。


<無期転換ルールの概要>

無期転換ルールとは、同一の使用者(会社)との間で、有期労働契約が5年を超えて
反復更新された場合、有期労働契約者(契約社員、パートタイマーなど)からの
申し込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるルールで、
会社サイドは拒否できません。

有期労働契約者が、このルールにより無期労働契約となった場合、別段の定めがない限り、
労働条件は直前の有期労働契約(契約期間を除く)と同一になります(「別段の定め」とは
就業規則等のことを指します)。

 
<転換後の備え>

・会社サイドとしては、転換後の役割、業務内容、配置、賃金等を見直すのか否かを
判断する必要があります。無期転換後の労働条件を変更するのであれば、あらかじめ
「無期転換者用の就業規則等」を定め、従業員に説明するなど事前の準備が重要です。

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/862/

<関連記事紹介>無期転換ルールの対応〜企業は? 有期労働者は? 最新調査報告
https://apj.aidem.co.jp/column/763/


…………………………………………………………………………………………

●コンテンツ・アーカイブ
第8回「パート・アルバイトの賃金動向」

過去に公開したコンテンツを、テーマごとにピックアップしてご紹介します。
今後の人事施策や日々の業務改善などのヒントにしていただければ幸いです。

(本文)
パート・アルバイトの賃金が上昇し続けています。

当社の求人媒体(しごと情報アイデム、ジョブアイデム)に掲載された賃金統計
(専門職・管理職を除く)によると、関東は2012年12月以降55カ月連続、
関西は23カ月連続(2015年7月を除けば50カ月以上連続)で上昇しています。

賃金の動向は景気、労働市場、仕事内容など、さまざまな要素が反映されます。
その中で近年、大きな影響を及ぼしているのが「地域別最低賃金」です。

このところ、最低賃金は大幅な引き上げが続いています。
背景には、政府が推進している「働き方改革」があります。

働き方改革は、正規と非正規の格差是正を目的の1つに掲げており、
最低賃金引き上げの一因になっていると言えます。

今回は、「パート・アルバイトの賃金動向」に関するコンテンツをご紹介します。

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/863/

<関連記事紹介>賃金統計データ(レポート)
https://apj.aidem.co.jp/wage/list/1/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】労働時事ニュース  ★PCでも、スマホでも閲覧可能★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●5割半ばの職場でハラスメントが発生
―ハラスメントと暴力に関する実態調査(連合)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1859.html

●内々定の時期は全体的に早まる傾向に
―平成29年 学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査(内閣府)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1858.html

●多くの学歴で初任給は過去最高額
―平成29年 賃金構造基本統計調査(初任給)(厚労省)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1857.html

●「労働条件(RJ)パトロール!」が提供開始されます
〜労働関係法令学習用スマートフォンアプリ〜
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1856.html

<労働時事ニュース>バックナンバー
https://apj.aidem.co.jp/current/list/1/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『Facebookページ』始めました! 
−ページに「いいね!」で、新着記事をより早く!
https://www.facebook.com/hitotoshigoto/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

※このメールマガジンは、人と仕事研究所の会員に
 ご登録いただいた方にお送りしています。

■お問い合せ:https://seminar.aidem.co.jp/public/application/add/32
■会員登録情報変更:https://seminar.aidem.co.jp/public/mypage/login/
■編集・発行:アイデム 人と仕事研究所 https://apj.aidem.co.jp
■当研究所の母体:求人広告の株式会社アイデム http://www.aidem.co.jp

このメールマガジンの転送(全文)は自由です。
掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (C) AIDEM Inc. All Rights Reserved.

一覧ページへ戻る

人気記事ランキング

ココロの座標/河田俊男

[第97回「仕事が遅い理由」]
人の心が引き起こすさまざまなトラブルを取り上げ、その背景や解決方法、予防策などを探ります。

事例で考える困ったときのマネジメント対応/山田真由子

[第1回「セクハラを受けていると相談されたら」]
働き方や価値観が多様化する中、マネジメントは個別対応が求められています。さまざまな事例から、マネジャーに求められる対応を解説します。

人材育成のツボ

[組織の生産性向上へのカギ、「EQ」について考える]
アイデムの人材育成・研修部門の担当者が、日々の業務やお客さまとの対話から感じたことなどをつづります。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook