「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

メールマガジン 更新情報

  • メールマガジン 更新情報
  • 妊婦さまと会社初の時短社員/新米ワーママのジレンマ/誰を採用ターゲットにすればいいのか?/1月アクセス数ベスト5

妊婦さまと会社初の時短社員/新米ワーママのジレンマ/誰を採用ターゲットにすればいいのか?/1月アクセス数ベスト5

【2018年4月 新入社員導入研修】申し込み受付中
毎年満席の人気講座! 参加人数が確定していない場合でも、お気軽にご相談を!
https://apj.aidem.co.jp/seminar/pr/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2018/2/14
アイデム人と仕事研究所 メールマガジン
webサイト更新情報  https://apj.aidem.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

……………………………………………【ミニアンケート回答受付中!】……
今、知りたい話題についてアンケートを実施。ぜひ、ご協力をお願いします。
★あなたの勤務先には、どんな「イベント」がありますか?★
簡単3分のミニアンケート→ https://apj.aidem.co.jp/news/detail/1923.html
…………………………………………………………………………………………

会員の皆さま、こんにちは!
最新のコンテンツをご案内いたします。

●シゴトの風景
「妊婦さまと会社初の時短社員」
働く個人にこれまでのキャリアや仕事観を聞き、
企業が人を雇用する上で考えなければならないことを探ります。
https://apj.aidem.co.jp/column/893/

●人材育成のツボ
「仕事と育児どちらも大切!〜新米ワーママのジレンマ〜」
アイデム人と仕事研究所の研修部門の所員が、
日々の業務やお客さまとの対話から感じたことなどをつづります。
https://apj.aidem.co.jp/column/892/

●問いから考えるパートアルバイト採用・定着
「誰を採用ターゲットにすればいいのか?」
パート・アルバイトスタッフを「いかに採用し、定着させるか」について、
押さえなければならないポイントや、施策を考えるヒントなどを解説します。
https://apj.aidem.co.jp/column/891/


─◆今号のメルマガ内容◆──────────────────────
【1】コンテンツ更新情報

【2】労働時事ニュース
   ―実質賃金は0.2%減少
      毎月勤労統計調査 平成29年結果速報(厚労省)
   ―平成30年4月に向けて
      無期転換ルールに関する取組を強化します(厚労省) 等

【3】1月アクセス数ベスト5


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】コンテンツ更新情報  ★PCでも、スマホでも閲覧可能★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●シゴトの風景
第71回「妊婦さまと会社初の時短社員」

働く個人にこれまでのキャリアや仕事観を聞き、
企業が人を雇用する上で考えなければならないことを探ります。

(本文)
少子高齢化による労働力不足への対応などから、
企業では女性の活躍推進が求められています。

ある調査によれば、正社員女性の時短勤務利用が進んでおり、
推進が図られている状況が見受けられます。
今回は、2つの事例から女性活躍の実態をリポートします。


・わがままな妊婦さま

「うちの会社は、女性が働きやすい環境が整っています。
ほかの会社に比べ、妊娠した人や育児をしている人へのサポートは手厚く、
自分も女性としてありがたいことだと思っています。
その反面、仕事のしわ寄せが起きており、現場で問題になっています」

中堅アパレル企業の広報部に籍を置く遠山詩織さん(仮名・33歳)は言う。
現在、遠山さんの部署にも妊娠中の社員がいる。

「数カ月前に妊娠したという報告があり、うれしく思いました。
身近なところでは初めてのケースでしたが、
社内に妊娠している人は少なくなく、受け入れに大きな不安はありませんでした」

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/893/

<関連記事紹介>育休明けの時短勤務社員に対しては、生活を守り切る姿勢を
https://apj.aidem.co.jp/column/859/


…………………………………………………………………………………………

●人材育成のツボ
仕事と育児どちらも大切!〜新米ワーママのジレンマ〜

アイデム人と仕事研究所の研修部門の所員が、
日々の業務やお客さまとの対話から感じたことなどをつづります。

(本文)
私は2歳の娘(第一子)を持ち、時短正社員で働くワーキングマザー、
いわゆる「ワーママ」です。1年半の育児休業を取得後、昨年の4月より復職しました。

今回は、そんなワーママの方々に、同じ立場で働く者として、
私の悩み、思うことをお話したいと思います。


・働く母を持つ子どもってかわいそう!?

1週間を終え、ホッと一息の週末。土曜日は元気に走り回っていた娘。
しかし日曜日、様子がおかしい。
機嫌が悪くなり、眠そうにしている娘を抱きかかえると、明らかに高熱が…!

熱以外の症状はないものの、休日診療へ。待合室で順番を待ちながら、「月曜日、
出社できるだろうか。仕上げたい仕事があるのに…」とつい仕事のことを考えてしまう。

・週明けにもかかわらず、急遽休みをお願いすることに対する職場への申し訳なさ
・具合が悪い中、仕事の心配をしていることに対する娘への罪悪感

仕事、育児、もちろんどちらも大切ではありますが、こんなときはいつも苦悩します。
熱が落ち着き、本当はそれでももっとそばにいてあげた方がいいのかな?と思いつつ、
「37.5℃を超えていない!よし!」と保育園に預けることに、「ごめんね…」とつぶやく。

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/892/

<関連記事紹介>「マタハラ防止措置義務」実務運用のポイント
https://apj.aidem.co.jp/column/850/


…………………………………………………………………………………………
<ミニアンケート回答受付中!>
今、知りたい話題についてアンケートを実施。ぜひ、ご協力をお願いします。
★あなたの勤務先には、どんな「イベント」がありますか?★
簡単3分のミニアンケート→ https://apj.aidem.co.jp/news/detail/1923.html
…………………………………………………………………………………………

●問いから考えるパートアルバイト採用・定着
第11回 誰を採用ターゲットにすればいいのか?

パート・アルバイトスタッフを「いかに採用し、定着させるか」について、
押さえなければならないポイントや、施策を考えるヒントなどを解説します。

(本文)

★今月の問い
求人の反応を増やすため、あなたは「誰」を狙って求人広告を出していますか?

パートアルバイトさんの求人・定着にお困りの現場に行くのが私の仕事。
まさに先日、お客さまから「求人方法を変えたら、応募者数が突然増え始めました。

しかも、この2週間です」との連絡を受けました。
これは少子高齢化著しい、寒冷地方の飲食チェーン店さまからの連絡でした。
私がお手伝いし始めて、たった2週間のできごとです。

結果が出て、正直ホッとする私です。毎回自信があるわけではないのです。
このお客さまは、どんなに苦しいときも原材料の質や量を落として、
粗利を保とうなんてしない正直な企業さまです。

こういった廉直な企業さまの人手不足倒産を防がなくては、そんな思いの最近の私です。
さて、春に向けて本腰入れて、パートアルバイトさんの求人に取り組むところも
多いと思います(1年中不足なので、この時期に限ったことではないかもしれません)。

今月の問いは、以前も取り上げましたが、「求人の反応を増やすため、
誰を狙って求人広告を出していますか?」です。みなさんはどう答えますか?

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/891/

<関連記事紹介>パート採用の成否は、職場のムード(雰囲気)しだい?
https://apj.aidem.co.jp/column/861/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】労働時事ニュース  ★PCでも、スマホでも閲覧可能★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●連合・連合総研共同研究
「曖昧な雇用関係の実態と課題に関する調査研究委員会」報告会を開催
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1928.html

●実質賃金は0.2%減少―毎月勤労統計調査 平成29年結果速報(厚労省)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1927.html

●正社員数は過去最高値を記録―平成29年企業活動基本調査速報(経産省)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1926.html

●平成30年4月に向けて無期転換ルールに関する取組を強化します(厚労省)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/1925.html

<労働時事ニュース>一覧
https://apj.aidem.co.jp/current/list/1/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】1月アクセス数ベスト5  ★PCでも、スマホでも閲覧可能★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先月に公開したコンテンツの中で、アクセス数の多かったベスト5をご紹介します。
(2018年1月1日〜31日集計)。

第1位★改正労働契約法「無期転換」への準備はできていますか?
https://apj.aidem.co.jp/column/878/

第2位★パート・アルバイトの職場に対する隠れた不満
https://apj.aidem.co.jp/column/884/

第3位★自己啓発本を読んでも…
https://apj.aidem.co.jp/column/886/

第4位★ある中学教師の悩み
https://apj.aidem.co.jp/column/881/

第5位★しくみはあっても、定着も現場運営もうまくいかない理由
https://apj.aidem.co.jp/column/880/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『Facebookページ』始めました! 
−ページに「いいね!」で、新着記事をより早く!
https://www.facebook.com/hitotoshigoto/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

※このメールマガジンは、人と仕事研究所の会員に
 ご登録いただいた方にお送りしています。

■お問い合せ:https://seminar.aidem.co.jp/public/application/add/32
■会員登録情報変更:https://seminar.aidem.co.jp/public/mypage/login/
■編集・発行:アイデム 人と仕事研究所 https://apj.aidem.co.jp
■当研究所の母体:求人広告の株式会社アイデム http://www.aidem.co.jp

このメールマガジンの転送(全文)は自由です。
掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (C) AIDEM Inc. All Rights Reserved.

一覧ページへ戻る

人気記事ランキング

ヒトがあつまる職場/田中和彦

[第1回「自分のアイデアが形になること」]
企業は、ずっと同じ人たちで運営していくことはできません。人が辞めても、また入ってくる職場について考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[カスハラにあった従業員から安全配慮義務違反で訴えられたら〜M事件(東京地裁H30.11.2判決)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[正社員等、パートタイム労働者ともに不足超過が継続]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook