「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

メールマガジン 更新情報

  • メールマガジン 更新情報
  • トヨタの思考法/関東4都県地域の平均時給1,000円超/胸が痛くなった原因/居心地の良い職場/よくわかる評価制度/5月アクセス数ベスト5

トヨタの思考法/関東4都県地域の平均時給1,000円超/胸が痛くなった原因/居心地の良い職場/よくわかる評価制度/5月アクセス数ベスト5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2018/6/13
アイデム人と仕事研究所 メールマガジン
webサイト更新情報  https://apj.aidem.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の皆さま、こんにちは!
最新のコンテンツをご案内いたします。

●シゴトの風景
「胸が痛くなった原因」
働く個人にこれまでのキャリアや仕事観を聞き、
企業が人を雇用する上で考えなければならないことを探ります。
https://apj.aidem.co.jp/column/945/

●人材育成のツボ
「居心地の良い職場をつくる“人間関係の良さ”とは?」
アイデム人と仕事研究所の研修部門の所員が、
日々の業務やお客さまとの対話から感じたことなどをつづります。
https://apj.aidem.co.jp/column/944/

●よくわかる評価制度の作り方/榎本あつし
「緊急度が低く、重要度の高いものに取り組む方法」
人事評価制度を作る上での基本的な考え方から、
評価シートの作成方法、実際の運用までを分かりやすく解説します。
https://apj.aidem.co.jp/column/946/

●<集中連載>トヨタの思考法
「自工程完結で、カップラーメンをおいしく作る」
トヨタ自動車の社内で生まれた「自工程完結(JKK)」という考え方を、ストーリー
仕立てで解説する書籍が話題です。4回に渡って、同書のエッセンスを紹介します。
https://apj.aidem.co.jp/column/943/

●パート・アルバイトの募集時平均時給 平成30年3月集計結果
東日本エリアの平均時給は1,067円、西日本エリアの平均時給は1,033円
関東4都県に含まれる地域の平均時給はいずれも1,000円を超える
https://apj.aidem.co.jp/wage/257/


─◆今号のメルマガ内容◆──────────────────────
【1】コンテンツ更新情報

【2】労働時事ニュース
    ―下請等中小企業で「店舗や工場での現場職」が不足(中小企業庁)
    ―「イクメン企業アワード2018」
      「イクボスアワード2018」の募集を開始(厚労省) 等

【3】5月アクセス数ベスト5


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】コンテンツ更新情報  ★PCでも、スマホでも閲覧可能★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●シゴトの風景
第75回「胸が痛くなった原因」

働く個人にこれまでのキャリアや仕事観を聞き、
企業が人を雇用する上で考えなければならないことを探ります。

(本文)
植島英作さん(仮名・35歳)が胸の痛みを覚えたのは、
配送会社に転職して1年がたったころだった。
いくつかの病院で検査をしたが原因は不明。

就寝中も痛みで起きることがあったため、睡眠の時間、質ともに低下。
そんな状態で毎朝5時に起きて4トントラックを走らせる。
中距離ドライバーだが、1日に100キロ走ることもあった。

「とにかく事故を起こさないように神経を使います。
眠くなったらガムをかんだり、音楽を大音量にかけたりしてごまかします。
私は鮮魚を運んでいるので、時間との闘いです」

大学卒業後、植島さんは新卒でメーカーの営業マンになったが3年ほどで退職。
大学までサッカー部に所属してプロ選手を目指していたため、
もう一度夢に挑戦しようとヨーロッパに渡った。

32歳のときに帰国し、サッカー部のツテを頼って配送会社に正社員として入社した。
大手企業のグループ会社で安定した基盤があった。

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/945/

<関連記事紹介>もし、がんを宣告されたら
https://apj.aidem.co.jp/column/674/


…………………………………………………………………………………………

●人材育成のツボ
居心地の良い職場をつくる「人間関係の良さ」とは?

アイデム人と仕事研究所の研修部門の所員が、
日々の業務やお客さまとの対話から感じたことなどをつづります。

(本文)
私ごとですが、社会人7年目になると周囲の友人たちも、新卒で入社した会社から
転職する人が増えてきました。入社した会社でずっと勤めている人でも、
何度かは会社を変わることを想像したりするようです。

でも、実際行動を起こさないのはなぜか。いろんな理由があると思いますが、
一番よく聞くのが今の職場の「人間関係が良いから」です。

・いまの職場は残業もあるし、仕事も大変だけど良い人ばかりだから辞めれない
・別の仕事をしてみたいけど、今の職場の人たちと離れたくない など

「人間関係」は定着のカギであることは有名な話ですが、
今回はこの「人間関係の良さ」について考えたいと思います。

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/944/

<関連記事紹介>相手に合わせる(わかりやすい仕事の教え方)
https://apj.aidem.co.jp/column/773/


…………………………………………………………………………………………

●よくわかる評価制度の作り方/榎本あつし
第3回「緊急度が低く、重要度の高いものに取り組む方法」

人事評価制度を作る上での基本的な考え方から、
評価シートの作成方法、実際の運用までを分かりやすく解説します。

(本文)

・人事評価は「そもそもうまくいかないもの」

前回、人事評価がなかなか効果を発揮できない原因を、
「5つのうまくいかない原因」としてお伝えしました。

(1)目的がはっきりしていない
(2)効率を求めすぎている
(3)慣れていない
(4)力の入れどころを間違えている
(5)そもそもうまくいかない

今回は「(5)そもそもうまくいかない」に着目して、お伝えいたします。
「そもそもうまくいかない」というのは、どういうことでしょうか。

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/946/

<関連記事紹介>形骸化した日報はやめても構わない(マネジメント悩み相談室)
https://apj.aidem.co.jp/column/824/


…………………………………………………………………………………………

●<集中連載>トヨタの思考法
第1回「自工程完結で、カップラーメンをおいしく作る」

トヨタ自動車の社内で生まれた「自工程完結(JKK)」という考え方を、ストーリー
仕立てで解説する書籍が話題です。4回に渡って、同書のエッセンスを紹介します。
(佐々木眞一/トヨタ自動車株式会社顧問・技監+一般社団法人中部品質管理協会)

(本文)

・トヨタの思考法(自工程完結)を理解する

自工程完結とは製造現場で生まれた、『作業者自らが責任を持って、
一つひとつの工程で悪いモノは作らない、流さない』という考え方です。

『工程』とは『手順(プロセス)』を指します。
例えば身近な例で、『カップラーメンを作る』手順で考えてみましょう。

カップラーメンを作る手順は下記の通り。

「(1)お湯を沸かす、(2)(沸くのを待たず)カップのフタを開けて、
(3)粉末スープなどの袋を取り出し、(4)袋を破って粉末スープなどをカップに入れる。
(5)沸いたお湯をカップの線まで注ぎ、(6)フタを閉めて、(7)3分待って出来上がり!」

このように、おおよそ7つの手順に分けられます。これらの手順を間違いなく行う、
つまり『一つひとつの工程を完結させる』こと(=自工程完結)により、
美味しいカップラーメンが食べられます。

つづきは https://apj.aidem.co.jp/column/943/

<関連記事紹介>生産性向上の手引き(1)「言える化」
https://apj.aidem.co.jp/column/923/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】労働時事ニュース  ★PCでも、スマホでも閲覧可能★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●下請等中小企業で「店舗や工場での現場職」が不足(中小企業庁)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/2015.html

●中堅・中小企業の新入社員の内定数 1人平均1.75社と過去6年間で最高(東京商工会議所)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/2014.html

●今年度20回目を迎える「均等・両立推進企業表彰」の候補企業を募集(厚労省)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/2013.html

●「イクメン企業アワード2018」・「イクボスアワード2018」の募集を開始(厚労省)
https://apj.aidem.co.jp/current/detail/2012.html

<労働時事ニュース>一覧
https://apj.aidem.co.jp/current/list/1/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】5月アクセス数ベスト5  ★PCでも、スマホでも閲覧可能★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先月に公開したコンテンツの中で、アクセス数の多かったベスト5をご紹介します。
(2018年5月1日〜31日集計)。

第1位★試用期間中はすぐ解雇できる?(マンガ・ワーママ人事課長キノコさん)
https://apj.aidem.co.jp/column/933/

第2位★人事評価がうまくいかない5つの理由(よくわかる評価制度の作り方)
https://apj.aidem.co.jp/column/930/

第3位★マネジャーの覚悟
https://apj.aidem.co.jp/column/929/?

第4位★セクハラはなくなるか?
https://apj.aidem.co.jp/column/926/

第5位★知ってるつもりになっていませんか? 具体的な目標設定の仕方!
https://apj.aidem.co.jp/column/932/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『Facebookページ』始めました! 
−ページに「いいね!」で、新着記事をより早く!
https://www.facebook.com/hitotoshigoto/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

※このメールマガジンは、人と仕事研究所の会員に
 ご登録いただいた方にお送りしています。

■お問い合せ:https://seminar.aidem.co.jp/public/application/add/32
■会員登録情報変更:https://seminar.aidem.co.jp/public/mypage/login/
■編集・発行:アイデム 人と仕事研究所 https://apj.aidem.co.jp
■当研究所の母体:求人広告の株式会社アイデム http://www.aidem.co.jp

このメールマガジンの転送(全文)は自由です。
掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (C) AIDEM Inc. All Rights Reserved.

一覧ページへ戻る

人気記事ランキング

マネジャーの仕事/田中和彦

[第36回「部下からナメられないようになるためには?」]
人材育成や評価、意思決定など、マネジャーにはさまざまな役割が求められます。マネジャーに必要な視点や考え方、心の持ち方などについて考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[無期転換権発生前の雇止めの有効性〜N事件(東京高裁令和4.11.1判決、労判1281号5頁)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[年収の壁・支援強化パッケージ、計画届受理状況]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook