会員規約

本規約は、株式会社アイデム人と仕事研究所(以下「当所」という。)の会員サービス (以下「本サービス」という。) を利用するに当たって利用者の権利と義務が規定されています。

第1条(本規約の適用範囲)
本規約は、本サービスの利用者に適用されます。
第2条(本サービスの内容)
本サービスの内容は、以下の通りとします。
(1)当所webサイト会員向けコンテンツの閲覧。
(2)各種メールマガジンの発行。
(3)セミナー受講料が割安になる商品の利用。
(4)会員情報の保持による各種申込入力支援、セミナー申込履歴確認、受講票ダウンロード等、利便性の向上。
第3条(本規約及び個人情報の取り扱いについての同意)
利用者は、会員の申込(以下「利用申込」といいます)をする事により、本規約の内容への同意を表明し、本規約の内容を全て承諾しているものとみなされます。利用申込手続きについては、第4条の規定によります。
また、当所は、利用者の個人情報を、当所の運営するwebサイトに掲示する「個人情報の取り扱いについて」に従い利用することができるものとし、利用者は、利用申込時に、かかる個人情報の取り扱いにつき同意したものとみなされます。
第4条(会員の申込方法及び申込内容の変更)
本サービスの利用希望者は、当所のwebサイト上から所定の手続に従って、本人が利用申込を行います。但し、当所が認めた者については、専用の申込書によって利用申込ができるものとします。
本サービスの利用希望者は、利用申込に関して、利用者自身に関する情報をすべて正確に提供し登録するものとし、登録した情報は本規約の定めに従い常に最新、完全かつ正確に保つことに同意するものとします。前項の登録内容に不備があったことで利用者が不利益を被ったとしても、当所は、一切その責任を負いません。利用者は、登録した内容に変更があった場合には、速やかに所定の変更手続きを行うものとします。利用者は、前項の変更を怠った場合に、当所からの通知が不達となっても、通常到達すべきときに到達したとみなされることを予め異議なく承認するものとします。
第5条(会員利用申込の承認)
利用希望者が、第4条に規定する利用申込を行った後、当所はその内容を承認した場合、利用希望者に対してIDおよびパスワード設定用URLをe-mailで通知します。
利用希望者はIDの発行日をもって、本規約の定めに従い利用者の資格を取得し、ID・パスワードを用いて本サービスを利用できるものとします。
当所は、利用希望者が以下の項目に該当する場合、利用希望者による利用申込を拒絶することができるものとします。
(1) 利用希望者が、過去において当所が提供するサービスに関する利用規約違反等により、利用者資格の取り消しを受けている場合。
(2) 申込内容に虚偽、誤記又は記入もれがあった場合。
(3) その他、当所が、利用希望者を利用者とすることを不適当と判断する場合。
第6条(ID、パスワードの管理義務)
利用者は、利用申込後当所が利用者に付与する、会員ID及び登録したパスワードの使用及び管理について一切の責任を負うものとし、第三者に利用させたり、貸与、譲渡等をしたりしてはならないものとします。
ID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は利用者が負うものとし、当所は一切責任を負いません。利用者は、パスワードを失念した場合は直ちに当所に申し出るものとし、当所の指示に従うものとします。
利用者は、ID及びパスワードが盗まれた、もしくは第三者に使用されていることを知った場合には、直ちに当所にその旨を連絡するとともに、当所からの指示がある場合には、これに従うものとします。
当所は、利用者のID及びこれに対応するパスワードが他の第三者に使用されたことによって当該利用者が被る被害については、一切の責任を負いません。また、当該ID及びこれに対応するパスワードによりなされた利用は、当該利用者によりなされたものとみなし、当該利用者は、当該利用によるセミナー受講料金、その他の債務の一切を負担するものとします。
第7条(通知方法)
当所から利用者への会員制度の運営に関する通知(規約の改訂、サービスの追加、変更及び廃止等を含む)は、当所のwebサイト上により行われるものとします。
第8条(サービス条件の変更、中止・中断)
当所は、本サービスの運営に関し、必要と認める場合、当所の裁量において、本サービスへのアクセスを制限することができます。
当所は、以下の事項に該当する場合、本サービスの運営を中止・中断できるものとします。
(1) 本サービスのシステムの保守を定期的に又は緊急に行う場合。
(2) 戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態により、本サービスの提供が通常どおりできなくなった場合。
(3) その他、当所が、本サービスの運営上、一時的な中断を必要と判断した場合。
当所は、前項の規定により、本サービスの運営を中止・中断するときは、あらかじめその旨を利用者に当所のwebサイト上で通知するものとします。但し、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。
第9条(サービス内容及び規約の変更)
当所は会員への事前通告無しに、提供する本サービスの内容について変更することができます。
但し、規約の変更につきましては、事前にwebサイト上に変更の内容を告知いたします。
第10条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 当所もしくは提携企業等の権利を侵害する行為、及び侵害するおそれのある行為。
(2) 当所もしくは提携企業等の財産を侵害する行為、及び侵害するおそれのある行為。
(3) 上記(1)項および(2)項の他、当所もしくは提携企業等に損害を与える行為、及び与えるおそれのある行為。
(4) ID及びパスワードを不正に使用する行為。
(5) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを本サービスを通じて、又は本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為。
(6) 本サービスを運営しているサーバ等への不正侵入および記載内容の改ざん行為など。
(7) 本サービスにおいて提供されている各種情報や記載事項の無断転載および無断転用。
(8) 法令に違反する又は違反するおそれのある行為。
(9) その他、当所が不適切と判断する行為。
第11条(利用者資格の中断・取り消し)
利用者が以下の項目に該当する場合、当所は、事前に通知することなく、直ちに当該利用者の利用者資格を中断又は将来に向かって取り消すことができるものとします。
(1) 利用申込において、虚偽の申告を行ったことが判明した場合。
(2) 第5条(1)〜(3)に該当する場合及び、第10条で禁止している事項に該当する行為を行った場合。
(3) 本規約に違反した場合。
(4) 第2条のメールマガジンの配信において、複数回に渡り不達となった場合。
(5) その他、利用者として不適切と当所が判断した場合。
当所が、本条の措置を取ったことで、当該利用者が本サービスを利用できず、これにより損害が発生した場合でも、当所は一切責任を負いません。
第12条(免責事項)
当所は、本サービスが常時利用できること、本サービスの内容が完全、正確または有用であること、権利侵害が存在しないことなどを含め、本サービスに関し利用者に対して何ら保証しません。
本サービスに起因して利用者又は第三者に不利益な損害が発生したとしても、当所に故意または重大な過失がない限り、当所は一切責任を負いません。ただし、当所が責任を負う場合であっても、当所の責任は直接かつ通常の損害に限られるものとします。
利用者は、自己の責任において本サービスを利用するものとします。利用者が本規約、法令の定めに違反したことにより、当所及び第三者に損害を及ぼした場合、利用者は当該損害を賠償する責任を負うものとし、当所を免責することに予め同意するものとします。
第13条(利用者資格の喪失)
利用者が本サービス利用の終了を希望する場合には、当所webサイト上から行う脱会手続きにて当所に届け出るものとします。但し、この場合であっても、資格喪失までに利用者が利用した本サービスについては、本規約の適用があるものとします。
第14条(権利の帰属)
本サービスを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア、サービス、手続き、商標及び商号並びに本サービスにより提供されるサービス等及びそれに付随する技術全般に関する権利は、当所又はその他の権利者に帰属するものであり、利用者は、これらの権利を侵害する行為を一切行ってはならないものとします。
第15条(紛争解決手段)
本サービスに関して、利用者と当所との間で、本規約に定めない事項について疑義が生じたときは、当事者間において誠意をもって解決するものとします。
第16条(合意管轄裁判所)
本サービスに関して、利用者と当所との間で紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を合意管轄裁判所とします。