アイデム オリジナル調査資料から導き出した企業内研修(講師派遣)

お問い合わせ

東日本:0120-225-153

西日本:0120-005-093

アクション・ラーニングで「スキル」と「仕組み」をインストール 定着率アップ リーダーシップとマネジメント研修 ~良い人材に長く働いてもらうために~

矢印

従業員が辞める理由は?

「職場の人間関係が良くないとき」が
最も多い
定着率が悪い場合は、従業員が属する職場の現状を把握してみましょう。

図

問題解決の方法とは? 従業員と関わる
リーダーの教育がポイント!

リーダーシップ、
マネジメント力を強化
従業員と直接関わるリーダーが変わらない限り定着率は上がりません。

図

アクション・ラーニングで
仕事を通じて学び合います。

1回の研修で「人」と「組織」を変貌させるのは困難です。
3~6ヶ月間の実践を想定しています。

社員 社員 図
目的
スタッフ全員が長期的にイキイキと働き、
全社一丸で目標達成できる組織をつくること
ゴールイメージ
自責化と主体変容
自分が変わることで周りを変えていける。(率先垂範)
信頼関係を構築できるコミュニケーション力を発揮できる
多種多様な人材と良好な関係が築ける。
リーダーシップとマネジメントの基本を押さえる
目標に向けてスタッフを「観察」「巻き込み」「誘導」し、PDCAを回すことができる。

アクション・ラーニングの進め方

Off-JT(集合研修)とOJT(日常業務での実践)を
組み合わせた実践的なトレーニング方法です。

集合研修(全6回)
各セクション毎に集合研修を実施します。1セクションの周期は2~4週間程度が目安です。
  1. 集合研修・・・1ヶ月に1~2回 13:00~17:00
  2. 日常での実践訓練・・・テーマに従って日常業務の中で実践していただきます。
  3. 実践結果の報告・・・メーリングリストを使ってメールで適宜報告していただきます。
目標達成に向けて「スキル」「仕組み」
一緒に作り込んでいきます!
アクション・ラーニング図 スタッフ

各セクションのテーマ

第1セクションリーダーシップとマネジメント
  • 視座を高める
  • 自分らしいリーダーシップとは
  • マネジメントの方法
第2セクションやる気を引き出すコミュニケーション
  • コミュニケーションの本質
  • 信頼関係を築くコミュニケーションスキル
  • ビジネスコミュニケーション
第3セクションモチベーションコントロール
  • ポジティブ心理学の基本
  • レジリエンスとは?
  • 感情をコントロールする
第4セクションプロジェクトマネジメントⅠ
  • 問題解決の抽出と整理
  • 優先順位付けとテーマ選定
  • プロジェクト計画策定
第5セクションプロジェクトマネジメントⅡ
  • 経過報告と成功事例の共有
  • 生産性向上「タイムマネジメント」
第6セクション総括
  • プロジェクトの成果発表
  • 今後の課題、永久改善

企業内研修を実施している
お客様の声

株式会社ウェルパーク 人事部マネージャー 中島 裕基 様
株式会社ウェルパーク
人事部マネージャー
中島 裕基 様
「日本一の気分の良い広場(Welpark)」にするために、
全社で“グッドサイクル”を回す取り組みを進めています!

 階層別研修(部長、ブロック長、店長、新入社員)を実施しました。「成功循環モデル」をベースにしたグッドサイクルを回す取り組みが自社に必要だと考えたからです。各研修では、経験豊富な講師による体感ワークを取り入れた楽しくも納得感のある内容で受講者の評価が非常に高いです。また、集合研修(インプット)と職場での実践(アウトプット)を繰り返す「アクション・ラーニング形式」で、職場に落とし込めるのも実践的で良いです。通常の研修ですと「いい話を聞いた」で終わってしまいがちですが、研修で習得したスキル、ノウハウを職場で実践するインターバルを設けているので、真剣に自ずと成果が出る仕組みになっています。
 その中でも、一番大切にしているのは社員、店舗スタッフとの「関係の質」を高めていくことです。お互いに明るく積極的に関わり 、一人ひとりの働く価値観に寄り添いながら仕事を進めていくような風土づくりを進めています。なお、受講者した社員の多くは、「今まで受講してきた研修の中で一番良い」という評価をしています。引き続き、人財開発、組織開発をアイデム様と一緒に進めていきたい考えています。

特定非営利活動法人 ちがさき学童保育の会 事務局 人事担当 金子 優希 様
特定非営利活動法人
ちがさき学童保育の会
事務局 人事担当
金子 優希 様
“未来へはばたく子どもたちと共にほっとできる みんなのおうちをつくる”
そのために、スタッフ教育を継続しています!

 弊会は、2004年(平成16年)10月に、保護者の運営負担の解消、茅ヶ崎市内全児童クラブの運営及び保育内容の充実と支援員の安定雇用を行うために市内全児童クラブの保護者会によって設立されました。。現在、茅ヶ崎市の指定管理者として管理運営体制の強化を図っています。その為、全スタッフ向けの教育にも力を入れています。その中で、アイデムさんには階層別研修(マネージャー、クラス担任、新人)、目的別(OJTトレーナー、クレーム対応、情報セキュリティ)等、実施頂いています。研修は1回実施しただけでは、身につけるのは難しいと感じています。組織として継続して取り組んでいきたいと考えています。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ・ご意見・ご要望(電話受付時間/9:00~16:00≪平日≫)

東日本:0120-225-153

西日本:0120-005-093