人と仕事研究所コンセプト
- アイデム人と仕事研究所とは
- アイデムは1970年に創業して以来、「人材採用」の側面から、企業経営のサポートをしてまいりました。そうした活動のなかで人と仕事研究所は、「採用後の人材を活かし、企業力を高めていただく」ための、各種情報・サービスの提供を行い続けてきています。
- 中小企業の「人」に関する課題を解決
- いずれの情報・サービスも、求人媒体事業を通じ、大手企業とは異なる“中小企業の「人」に関する課題”をつかむアイデムならではの、実践的な内容を旨としています。例えば、パート・アルバイトの活用を目的に調査・分析を行う「パートタイマー白書」や、人事マネジメントの成功事例記事、パート・アルバイトや派遣・業務請負スタッフの募集時賃金を集計し、その動向を伝える各種レポート等をwebサイトにて発表しています。
- 人材育成の柱「アイデムビジネスセミナー」
- 一方、人材育成の大きな柱として、10余年にわたり展開しているのが、「アイデムビジネスセミナー」です。ここでは、採用後の新人に「短時間で信頼感あふれる行動」を植え付けるビジネスマナーから、「できる」人材、「組織を率いていける」リーダー、「会社をリスクから守り」「実務にたけた」人事専門スタッフを育成する各種セミナーまで、多忙な中小企業にフィットする講座を、厳選してご提案しています。また、これらノウハウの蓄積により、各企業の「個別のお困りごと」をピンポイントで解決する講師派遣(オリジナル研修)においても、ご支持いただいております。
- 求人媒体発行企業ならではの研究所を目指して
- 加えて、求人媒体が「雇用する側」と「雇用される側」をつなぐことから、仕事を探している個人の方々へ向けても、さまざまな支援を行ってまいりました。
「雇用する側」「雇用される側」双方を知っているからこそできる、すなわち企業さまにとっては「人材の定着・戦力化」、働く側にとっては「より良いキャリア形成」のお手伝いに特化した、求人媒体発行企業ならではの、「役に立つ」研究所を目指しています。
人気記事ランキング
デキル人が辞めない15分マネジメント/岡本文宏
- [第10回「辞めない人を採る技術」]
- マネジメントに時間を取れないプレイングマネジャーに向けて、15分で完結できるマネジメント手法をお伝えします。
怒りを笑いに変える!クレーム対応/谷厚志
- [第10回「過大な要求をされたら」]
- カスタマーハラスメントに悩まされる企業が増えています。元タレントの異色コンサルタントが、独自のクレーム対応を解説します。
注目のコンテンツ