「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!
はたらくりっぷ
成果を出すチームのつくり方/吉田幸弘
外国人スタッフの定着と戦力化を図る/淺海一郎
感情をコントロールする方法/笠原彰
マナバンク〜学びのヒント〜
労働トレンド一問一答
マンガ・ワーママ人事課長キノコさん
マネジメント悩み相談室/田中和彦
ココロの座標
monthly時事トピックス
【企業に聞く】人が活きる組織
労働ニュースに思うこと
人材育成のツボ
シゴトの風景
「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。
*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちらアイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながる研修を開催しています。
*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら新型コロナウィルスへの研修対応についてはこちらをご覧ください。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。https://apj.aidem.co.jp/news/detail/2756.html
階層別に探す
オンライン研修
オンライン研修アーカイブス 過去に行ったオンライン研修を動画で視聴できます。
社会人としての土台を作り、確かな成長を支える
新卒の新入社員を対象としたプログラムです。
組織の一員として恥ずかしくない 「ビジネスマナー」
職場の上司や先輩、顧客から信頼される「コミュニケーション力」
これら社会人としての基礎に加え、
厳しい状況に陥っても力を発揮できる「レジリエンス力」が
身に付くアイデムオリジナルのカリキュラムです。
「入社時」「入社3ヵ月後」の2段階で
貴社の未来を担う新入社員のスムーズな戦力化を図ります。
※満席状況等は、コース名をクリック後、お申し込みフォームにてご確認ください
講座記号 | コース名 | 会場 | 開催日程 | 備考 |
---|---|---|---|---|
NE9 | 新入社員研修 1日間コース | 新宿 新橋 横浜 |
2021年 4月2日(金) |
|
NE10 | 新入社員研修 2日間コース | 新宿 新宿B 新橋 横浜 |
2021年 4月5日(月)、6日(火) |
|
NE11 | 新入社員研修 3日間コース | 新宿 新宿B 新橋 横浜 |
2021年 4月5日(月)、6日(火)、7日(水) |
|
NE15 | 【オンライン】新入社員研修 1日間コース | オンライン開催 | 2021年 4月2日(金) |
参加型 Live配信 |
NE14 | 【オンライン】新入社員研修 2日間コースA | オンライン開催 | 2021年 4月5日(月)、6日(火) |
参加型 Live配信 Bとは内容が異なります。詳細はリンクよりご確認ください。 |
OS9 | 【オンライン】新入社員研修 2日間コースB | オンライン開催 | 2021年 4月5日(月)、6日(火) |
参加型 Live配信 Aとは内容が異なります。詳細はリンクよりご確認ください。 |
NE12 | 【オンライン】新入社員研修 3日間コース | オンライン開催 | 2021年 4月5日(月)、6日(火)、7日(水) |
参加型 Live配信 |
NE4 | 新入社員研修 ステップアップコース | 新宿 | 2021年 7月16日(金) |
ディスカッションとワークで鍛える
これから自社の大きな戦力として期待する
入社3-5年目の若手社員向けのプログラムです。
与えられた業務を全うできるようになってきた今だからこそ、
会社は「期待をする」だけではなく
「期待に応えられる」社員として育成していかなければなりません。
慣れてきた仕事に対し、改めて基本を見直すとともに
今後に必要なスキルを身につけ、1つ上のステージへ。
業種・職種を問わず、
若手社員ならではの不安や悩みを共有しながら
仕事をしていく上で必要なスキルを
ディスカッション・ワークを中心に鍛えます。
※満席状況等は、コース名をクリック後、お申し込みフォームにてご確認ください
講座記号 | コース名 | 会場 | 開催日程 | 備考 |
---|---|---|---|---|
YE1 | 若手社員研修 | 新宿 | 2021年 2月9日(火) |
|
YE3 | 若手社員研修~組織に必要とされるキャリアデザイン&スキル~ | 新宿 | 2021年 |
磨くのは、
考え方、伝え方、教え方、体の動かし方
組織の次世代を担う入社5-7年目の
中堅社員向けのプログラムです。
中堅社員は、信頼して仕事を任せられる存在である一方、
慣れや安定からマンネリ化に陥りやすい面があります。
また、後輩や部下への指導機会が増えるとともに、
上司への調整力がスキルとして求められます。
そんな中堅社員に必要なのは、
部下と上司の橋渡し役ならではの
「考え方」「伝え方」「教え方」「体の動かし方」。
他社の中堅社員とともに受講する緊張感の中で、
刺激を受けながらスキルを学び、
組織の中核的人材としての自覚と行動を促します。
※満席状況等は、コース名をクリック後、お申し込みフォームにてご確認ください
講座記号 | コース名 | 会場 | 開催日程 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ME1 | 中堅社員研修 | 新宿 | 2021年 |
|
ME3 | 中堅社員研修~チームを活かすアタマとカラダの動かし方~ | 新宿 オンライン開催 |
2021年 |
【会場受講とオンライン受講に両対応!】 参加型 Live配信 |
スタッフの力を引き出し、組織力を上げる
現場リーダー、店舗責任者、マネージャーなど
管理・監督者向けのプログラムです。
仕事の成果を上げるには、組織力の向上が不可欠です。
そのためには、スタッフ一人一人に
持てる力を最大限発揮してもらわなければなりません。
管理・監督者は、スタッフが「どんな意識で働いているのか」
「どんな働き方を望んでいるのか」を探り、
成果の出せる環境を作っていく必要があります。
スタッフの力を引き出せるかどうかは、
管理・監督者の手腕にかかっています。
※満席状況等は、コース名をクリック後、お申し込みフォームにてご確認ください
講座記号 | コース名 | 会場 | 開催日程 | 備考 |
---|---|---|---|---|
MG4 | 管理職研修~リーダーシップとマネジメントの実践~ | 新宿 | 2021年 6月18日(金) |
|
MG1 | 初級 管理職研修 | 新宿 オンライン開催 |
2021年 2月17日(水) |
【会場受講とオンライン受講に両対応!】 参加型 Live配信 |
MG2 | 中級 管理職研修 | 新宿 | 2021年 2月9日(火) |
|
MG3 | 上級 管理職研修 | 新宿 | 2021年 2月16日(火) |
ビジネスマナー研修
100 - 1=0
これは、アイデムのビジネスマナー研修で最も大事にしている考え「接遇の公式」です。
お客様に対してたった1人の悪い対応(?1)が、会社組織全体(100)のイメージを悪くさせてしまう(=0)、
ということを端的に表しています。
この考え方を研修の冒頭に伝えることで、受講者一人ひとりの当事者意識を高め、ビジネスマナーの会得を目指します。
コミュニケーション研修
社内で目標達成に向けて、円滑に仕事を進めたり、お客様との信頼関係を構築する上でコミュニケーションが果たす役割は非常に大きいです。
自分以外の価値観を持った相手と良好なコミュニケーションを取るために「話す」と「聴く」の
2本柱を中心にビジネスに必須のコミュニケーション力を養います。
※満席状況等は、コース名をクリック後、お申し込みフォームにてご確認ください
講座記号 | コース名 | 会場 | 開催日程 | 備考 |
---|---|---|---|---|
B26 | 社会人力アップ!マナー完全装備セミナー | 新宿 | 2021年 |
|
WE38 | 【オンライン】まずはここから!基本ビジネスマナー | オンライン開催 | 2021年 |
参加型 Live配信 |
H6 | 電話応対基礎セミナー | 新宿 | 2021年 |
|
WE23 | 【オンライン】電話応対基礎研修 | オンライン開催 | 2021年 3月12日(金) 5月14日(金) 7月8日(木) 9月15日(水) |
参加型 Live配信 |
D1 | 聴く力&伝える力 仕事で使えるコミュニケーショントレーニング | 新宿 | 2021年 |
|
L6 | コミュニケーション研修~信頼関係を高めるチカラ~ | 新宿 | 2021年 |
|
OS5 | 【オンライン】医療・介護従事者のための心温まる“ほっと”コミュニケーション研修 | オンライン開催 | 2021年 |
参加型 Live配信 |
「知っている」だけでなく「できる」へ
中途社員の「即戦力化」
自社サービスへの「クレーム対応」
OJTトレーナーには「指導力」
総務には「法改正」や「働き方改革」への対応
職種やおかれた立場によって各々が抱える問題は多種多様です。
課題に対する知識・考え方・捉え方を学ぶため
専門家がピンポイントで徹底指導。
企業の発展は、一人ひとりの成長にかかっています。
※満席状況等は、コース名をクリック後、お申し込みフォームにてご確認ください
講座記号 | コース名 | 会場 | 開催日程 | 備考 |
---|---|---|---|---|
S97 | 採っても良い人、悪い人を見抜く採用面接ノウハウ | 新宿 |
2021年 |
|
WE46 | 【オンライン】リーダーのための新しい「ミーティング・マネジメント」研修 | オンライン開催 |
2021年 |
視聴型 Live配信 |
OS1 | 【オンライン】 同一労働同一賃金における待遇格差説明の実務 |
13:30〜16:30 | 2021年 2月10日(水) | 視聴型 Live配信 |
OS2 | 【オンライン】 部下の能力と自主性を引き出すOJT研修 |
13:00〜17:00 | 2021年 2月12日(金) | 参加型 Live配信 |
OS3 | 【オンライン】 12名限定!模擬講義で体得する「社内講師養成講座2日間」 |
13:00〜17:00 | 2021年 2月25日(木)と3月4日(木) | 参加型 Live配信 |
OS4 | 【オンライン】 社員と組織を守るためのメンタル不調者への対応 |
13:30〜16:30 | 2021年 2月26日(金) | 視聴型 Live配信 |
OS6 | 【オンライン】誰でも身につく、仕事が早い人の3つのスキル | オンライン開催 |
2021年 |
参加型 Live配信 |
OS7 | 【オンライン】挫折をバネに成長できるレジリエンス向上研修 | オンライン開催 |
2021年 |
参加型 Live配信 |
D6 | 職場適応力を高める中途採用社員導入研修 | 新宿 |
2021年 |
|
S49 | 自立型社員に成長させる!OJTトレーナー研修 | 新宿 オンライン開催 |
2021年 |
【会場受講とオンライン受講に両対応!】 参加型 Live配信 |
OS8 | 【オンライン】ハラスメント相談窓口の準備と基本実務 | オンライン開催 |
2021年 |
参加型 Live配信 |
S68 | 実践!採用から退職までの社会保険(取得・喪失編) | 新宿 オンライン開催 |
2021年 |
【会場受講とオンライン受講に両対応!】 視聴型 Live配信 |
S94 | クレーム対応実践トレーニング | 新宿 オンライン開催 |
2021年 |
【会場受講とオンライン受講に両対応!】 参加型 Live配信 |
いつでも・どこでもアイデムの研修を受講できます。
スマートフォンやPC、タブレット端末など
所有の端末で簡単にアクセスが可能な研修動画です。
新入社員研修や管理職研修など豊富テーマを、
分かりやすいテキスト付きで、お求めやすい価格で学ぶことができます。
講座記号 | コース名 | 配信時間 | 開催日程 | 備考 |
---|---|---|---|---|
WE9 | 【動画版】 新入社員スタートアップ講座 ビジネスマナー編 |
60分 | - | 動画販売 |
WE11 | 【動画版】 新入社員の好スタートをサポートする!メンタルヘルス・マネジメント研修 |
120分 | - | 動画販売 |
WE12 | 【動画版】 新入社員が活躍する!効果的な指導法 |
120分 | - | 動画販売 |
WE47 | 【動画版】 リモート・マネジメントの極意 |
180分 | - | 動画販売 |
WE49 | 【動画版】 経営分析に基づいた「採用・育成戦略」セミナー |
180分 | - | 動画販売 |
WE43 | 【動画版】 感染症・災害など緊急時に備える労務管理対応 |
120分 | - | 動画販売 |
WE45 | 【動画版】 突然の調査で慌てないための労基署の基本対応法 |
180分 | - | 動画販売 |
WE22 | 【動画版】 未払い残業代問題から守る労務管理 |
180分 | - | 動画販売 |
L35 | 【動画版】 同一労働同一賃金対策セミナー |
180分 | - | 動画販売 |
WE41 | 【動画版】 労働生産性を高める賃金規定の見直し方 |
180分 | - | 動画販売 |
WE27 | 【動画版】 よく分かる!困った社員への適切な実務対応法 |
180分 | - | 動画販売 |
AC1 | 【動画版】 同一労働同一賃金における待遇格差説明の実務 |
180分 | - | 動画販売 |
WE13 | 【動画版】 採用から退職までの社会保険(取得・喪失編) |
120分 | - | 動画販売 |
WE42 | 【動画版】 年末調整の基本を知るセミナー |
240分 | - | 動画販売 |
WE28 | 【動画版】 すぐにできる!お店のファンを取りもどす販促術 |
120分 | - | 動画販売 |
WE29 | 【動画版】 マスク姿でもお客様に気持ちが伝わる接客術 |
120分 | - | 動画販売 |
WE21 | 【動画版】 図解!いちばんやさしい「会社の数字の読み方」 |
180分 | - | 動画販売 |
セミナーを「便利に」ご利用いただける会員限定のサービスをご用意!
マンガ・ワーママ人事課長キノコさん
マネジメント悩み相談室/田中和彦
マナバンク〜学びのヒント〜