「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながる研修を開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデムビジネス研修<受講者の声>

  • アイデムビジネス研修<受講者の声>
これまでにアイデムビジネス研修をご利用いただいたお客さまの声を一部ご紹介いたします。

東日本開催研修

ビジネスマナープログラム<電話応対基礎研修>

  • 録音機材を使ったトレーニングが実践的で良かった!
  • はじめて自分の電話応対の声を聴いて愕然としました。もっと早くこの研修を受講していれば良かったと思いました。
  • 何度も声を出して練習をするので、カラダに染み付く感じがしました。
  • 顔の見えない「電話応対」の重要性を身を持って感じました。
  • 声だけで企業のイメージが作られてしまう怖さと責任を感じた。
  • よく「電話応対」シーンの対応を教えてくれたのがとてもためになりました。

ビジネスマナープログラム<社会人力アップ!マナー完全装備研修>

  • トレーニングが数多く含まれていて、次の日からも実践できる自信がついた。
  • 「言葉遣い」「訪問・来客応対」については、間違った解釈をしていたり、意識すると更に良くなる動作等もあり、大変勉強になりました。
  • 講師の方の立ち居振る舞い、話し方がお手本になっていてとても参考になりました。
  • あっという間の5時間でした。「知っている」つもりになっていただけで、まだまだ基本 すら出来ていませんでした。
  • 基礎、基本に立ち返り、自分自身のマナーを見つめ直す良い機会になりました。新人、若手社員だけでなく、あらゆる層の方にも有効な研修だと思います。

しごとの体幹プログラム<若手社員のための意識・行動改革トレーニング研修>

  • 入社して3年経ち、少しマンネリ化してきたところでこの研修を受講できて良かったです。自分自身に喝を入れることができました。
  • ルーティーン業務を覚えただけで、仕事ができるつもりになっていました。
  • ケーススタディ、ワークに取り組むことで、自分自身の業務を振り返ることができました。
  • いまの会社にもっと貢献したいという気持ちが強くなりました。
  • 他人や環境のせいにするのではなく、いま自分ができることを積極的にやっていきます!

しごとの体幹プログラム<仕事を変える“伝え力”〜誰でも伝え上手になる〜>

  • 伝えること以上に、まずは「聴く」この重要性を知りました。
  • なぜ自分の頭にあることを上手く伝えることができなかったのか原因が分かりました。
  • 上手く伝えるためのコツを学べたので職場で実践していきたい。
  • 社内のコミュニケーションを円滑にするためにも、私だけでなく職場全員で受講した方が効果があると感じました。
  • 「伝え方」の方法を知るだけで、随分と伝わり度合いが違うものだと思いました。

東日本研修一覧

西日本開催研修

ビジネスマナー基礎徹底コース<社会人力向上「必須」編>

  • 座学形式ではなく実践形式でしたので、より実際の状況に近い形で学べたことがとても有意義でした。
  • 今まで間違っていると気付いていなかった点が確認でき、今後、学んだことを活かしていこうという意欲が沸きました。
  • 社会人として長年経っている者でも大変勉強になります。
    再認識とともに、自分自身への良い刺激となりました。
  • 参加された他社の方との交流もでき、お互いを比較しながら、言葉遣い・声のトーン・表情によって印象が変わるということに実感が 持てました。
  • 明日から早速実践できる内容ばかりで、大変役に立ちました。

ビジネスマナー基礎徹底コース<電話応対の基本練習編>

  • 言葉だけで伝えることの難しさと大切さを実感できました。
    今日学んだことをこれから意識して実践していきます。
  • 自分の声や対応を実際に録音して聞くことにより、改善点が明確になりました。
    個々にアドバイスをいただけて良かったです。
  • 自分の声を客観的に聞くことができ、相手にとって聞きやすい対応を学ぶことができた。
  • 10数名の受講者がいましたが、1対1の受講に感じられました。
  • トレーニングをしてみて、頭では分かっているつもりでも実際電話に出てみると出来ないことが多いことに気付かされました。

しごとの体幹プログラム<若手社員が“仕事の壁を越える”基礎力強化トレーニング>

  • 講師の話が非常にわかりやすく、ハッとさせられるお言葉をたくさんいただきました。
  • 今回の研修を受講して、「向上心を高める」「聴き上手」など新しい目標が出来ました。
  • 改めて仕事について振り返る良い機会となりました。心機一転、頑張ります!
  • 日々の仕事の中で、できていないことにたくさん気づかされました。
    特に営業に役立つ旬の挨拶は、すぐに実践したいと思います。
  • ご自身の具体的な例えを挙げて、わかりやすく説明していただきました。

西日本研修一覧

人気記事ランキング

労働ニュースに思うこと

[荷物が届かない? ドライバーの時間外労働規制〜2024春の法改正直前一挙見(2)〜]
個人の働き方や企業の人事労務、行政の労働施策など、労働に関するニュースを取り上げ、課題の解説や考察、所感などをつづります。

応募者を見極める選考基準の新常識/奥山典昭

[第6回 究極の採用基準は、「自然体」である]
採用選考の常識や通念はアップデートされずに根付いているものが多く、合理性を伴わないものも少なくありません。既成概念から脱し、自社に必要な人を採用するための、新しい考え方や知識を解説します。

現場を困らせる問題スタッフ対処法/岡本文宏

[第12回「自分はアルバイトだから」と仕事に線引きをしてしまうスタッフ]
職場によくいる問題スタッフを「どのようにマネジメントすればいいのか?」、具体的な対処法をタイプ別に事例を交えて解説します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook