「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

マネジャーの心得/田中和彦一覧

  • マネジャーの心得/田中和彦一覧

現場マネジャーに向けて、リーダーとしての心構えやマネジメントの手法などを時事ニュースなどに絡めながら解説します。

2016年03月16日第24回 「出し惜しみ」タイプの部下の力を引き出すには?
頭を使うような要望を    「言われたとおりにはやりましたよ」、「それ以上のことまで自分がやる必要があるんでしょうか?」など、指示された仕事についてはきち…続きを読む
この記事のキーワード
2016年02月24日第23回 「他責スタンス」の部下にどうアプローチするか?
自分から動こうとしない部下    アメリカの精神科医ウィリアム・グラッサーは、「すべての行動は自らの選択である」と考える「選択理論心理学」の中で、ヒトの活…続きを読む
2016年01月27日第22回 部下が「無駄なことはしたくない」と言ったら
効率の悪い仕事が人を成長させる    「無駄なことは一切やりたくない」、「効率の悪いことに自分の力を使いたくありません」…など、手間のかかることを毛…続きを読む
この記事のキーワード
2015年12月24日第21回「新しい仕事にチャレンジしようとしない部下へのアプローチ」
失敗したくないという気持ちが大きい 「今までやったことがないので、自分には無理です」「私はそんなタイプじゃありません」「そういうことはやらないと決めているん…続きを読む
この記事のキーワード
2015年11月25日第20回「残業の多い部下にどうアプローチするか?」
叱る前に、原因の分析を!  ワークライフバランスが求められる現在、どんな企業も例外なく残業の削減に取り組んでいるはずです。おそらくこの記事を読んでいる管理職…続きを読む
この記事のキーワード
2015年10月28日第19回 頭でっかちな「自分探し症候群」の部下をどう導くか?
行き過ぎたキャリア教育 「想像していた仕事と内容が違った」、「仕事にやりがいを感じられない」、「希望どおりの配属先ではなかった」など、入社前に思い描いていた…続きを読む
この記事のキーワード
2015年09月24日第18回「何が分からないのか」すら分からない人を育てるには?
教えなければならない部下を放置する上司は意外に多い  部下に対してフェアでなければならないのは、上司としては当然のことです。しかし、部下全員に対して同じよう…続きを読む
この記事のキーワード
2015年08月26日第17回「自分の業務を限定的に捉える上昇志向の低い部下」
上司はチームのけん引役を期待しているのに、後輩からは「頼りない先輩」 今回も実話で、システム開発会社でSEの部下を持つ上司の悩みです。 その部下は入社10年目。…続きを読む
この記事のキーワード
2015年07月22日第16回「やる気が空回りしている育休明けの女性部下」
女性が抱えがちな葛藤や不安をまずは理解すること 大手金融機関のシステム開発を担当する関連会社で働く入社10年目の女性の話です。彼女は、1年間の育児休業を経て、…続きを読む
この記事のキーワード
2015年06月24日第15回「スキルや経験は不十分なのに、自信だけは人一倍強い部下」
「プロセスよりも結果」「保有ではなく発揮」という軸をブレずに持つこと 管理職の方を対象にした人事考課研修などで、悩ましい部下としてしばしばあがってくるのが、…続きを読む
この記事のキーワード
< 1 2 3 >

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

ヒトがあつまる職場/田中和彦

[第1回「自分のアイデアが形になること」]
企業は、ずっと同じ人たちで運営していくことはできません。人が辞めても、また入ってくる職場について考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[カスハラにあった従業員から安全配慮義務違反で訴えられたら〜M事件(東京地裁H30.11.2判決)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[正社員等、パートタイム労働者ともに不足超過が継続]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook