「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

本読みのプロが厳選 ビジネス書ガイド

成長企業が、社員に伝えていること

年間1000冊のビジネス書を読む出版コンサルタントの土井英司さんが、人材の活用や育成などをテーマしたビジネス書を厳選して紹介します。

< 1 2 >
 こんにちは、土井英司です。このコーナーでは、毎回テーマを決めて1テーマにつき3冊の関連書をご紹介しています。
 今月は、「成長企業が、社員に伝えていること」が分かる本を3冊ご紹介します。グーグル、ファーストリテイリング、ニトリホールディングス…。それぞれ社風は違いますが、本からは企業が従業員に何を期待しているか、どんな人材になってほしいかが明確に書かれています。さっそくご紹介しましょう。

 まず1冊目は、グーグルの人事担当上級副社長、ラズロ・ボックが書いた全米話題の書、『ワーク・ルールズ!』。グーグルの採用や評価に関して、興味深い情報が載っていますが、注目したいのは、後半に書かれている<あなたのチームや職場を変える10のステップ>。



★ワーク・ルールズ!

(ラズロ・ポック 著 鬼澤 忍・矢羽野 薫訳/東洋経済新報社/定価2,138円)

 原書と邦訳、両方読んでいるので、対訳でご紹介しましょう。


1.Give your work meaning(仕事に意味をもたせる)

2.Trust your people(人を信用する)
3.Hire only people who are better than you(自分より優秀な人だけを採用する)
4.Don’t confuse development with managing performance(発展的な対話とパフォーマンスのマネジメントを混同しない)
5.Focus on the two tails(「2本のテール」に注目する)
6.Be frugal and generous(カネを使うべきときは惜しみなく使う)
7.Pay unfairly(報酬は不公平に払う)
8.Nudge(ナッジ―きっかけづくり)
9.Manage the rising expectations(高まる期待をマネジメントする)
10.Enjoy! And then go back to No.1 and start again(楽しもう! そして、1に戻って繰り返し)

 「2本のテール」というのは、最も優秀なプレイヤーと最も業績が悪い人で、社員に優秀なプレイヤーのまねをすることを奨励、成績が低い人を見たら学習を支援するよう促しています。

 そして2冊目は、「ユニクロ」を擁するファーストリテイリング社が、急成長を支える人材を育てようとまとめた『経営者になるためのノート』。もともと社内資料だったということもあり、書いてある内容は恐ろしく具体的かつ実践的です。小売店を経営する企業なら、きっと参考にしたい教えが、たくさん書かれています。


★経営者になるためのノート

(柳井正 著/PHP研究所/定価1,300円)

 お店の経営に関して書かれた部分をご紹介しましょう。


自分たちの店は、世界で一番きれいか。

自分たちの店は、世界で一番買い物がしやすい店か。
自分たちの接客は、世界で一番気持ちのいい接客か。
自分たちの商品は、世界で一番付加価値の高い商品になっているか。
自分たちの工場は、世界で一番品質のよいものを作れる工場になっているか。
自分たちの管理システムは、世界で一番優れたシステムになっているか。


※次ページ以降の閲覧には、会員登録(無料)が必要です





●土井英司(どい えいじ)

出版コンサルタント、ビジネス書評家、エリエス・ブック・コンサルティング代表取締役。1974年生。慶大卒。オンライン書店アマゾンの日本サイト立ち上げに参画。数々のべストセラーを仕掛け、カリスマバイヤーと呼ばれる。現在、出版コンサルタントとして著者のブランディングからマーケティングまでをトータルで行う。プロデュースした書籍に、100万部を突破した『人生がときめく片づけの魔法』、シリーズ累計37 万部を突破した『年収200万円からの貯金生活宣言』など多数。著書に『成功読書術』(ゴマブックス)、『土井英司の「超」ビジネス書講義』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。
http://eliesbook.co.jp/bbm
< 1 2 >

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。

一覧ページへ戻る

2ページ目以降をご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

ヒトがあつまる職場/田中和彦

[第1回「自分のアイデアが形になること」]
企業は、ずっと同じ人たちで運営していくことはできません。人が辞めても、また入ってくる職場について考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[カスハラにあった従業員から安全配慮義務違反で訴えられたら〜M事件(東京地裁H30.11.2判決)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[正社員等、パートタイム労働者ともに不足超過が継続]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook