「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アンケート調査

  • アンケート調査
  • 2016年3月卒業予定者の就職活動に関する調査(2015年4月1日状況)

2015年05月11日

2016年3月卒業予定者の就職活動に関する調査(2015年4月1日状況)

2015年4月1日状況  2016年度の就職活動を行う学生の実態と動向を明らかにするために、就職活動に関する調査を実施しました

この調査の全文データはこちら

2016年3月卒業予定者の就職活動に関する調査(2015年4月1日状況)

≪進捗状況≫
▼現在のステータス
【主な活動】「エントリー活動段階」64.3% 「面接・試験段階」22.1%
【最も進みが早い企業の状況】「エントリー活動段階」41.4%、「面接・試験段階」50.9%
4/1時点で「内定あり」の学生は4.1%
2015年卒学生よりも、就職活動開始1ヵ月間の進捗が早い

▼応募・選考企業数
会社説明会参加回数 平均12.7回(3/1調査:平均6.6回)
選考採用に応募した企業数 平均23.0社(3/1調査:平均8.1社)
エントリーシート・履歴書提出企業数 平均4.6社(3/1調査:平均1.9社)

▼行った準備・対策
「就活ナビサイトへの登録」87.4% 「自己分析」63.6%
「キャリアセンターの就職ガイダンスへの参加」57.7%
「個別企業の説明会への参加」「複数企業合同の説明会への参加」が増加

▼就職活動の進め方を知るために利用する情報媒体
「就活ナビサイト」58.2% 「キャリアセンターの就職ガイダンス・セミナー」49.4%
「大学の友人・先輩」42.3%
就職ガイダンス・セミナーの利用率は、女性が男性を18.5ポイント上回る
情報収集は、男性に比べ女性の方が多岐にわたる傾向

▼1 日のスケジュール
「就職活動」に費やす時間は4.3時間で、3/1調査の3.2時間から大幅増加
「学業」に費やす時間は2.4時間で、3/1調査の2.8時間から減少
「サークル」「アルバイト」「趣味や遊び」に費やす時間は減少傾向

▼OB・OG・若手社員からのアプローチ
「あり」23.1%  連絡が来たきっかけ・時期は、
「説明会の申込・参加をしたとき」37.3%、「3月」が最多の46.2%

「良かったこと」は、「社風を知れた」「企業研究になった」
「良くなかったこと」は「本人の言動が不快」「他の応募者と同じ選考過程だった」


≪企業選定の志向≫
▼企業規模に対する志向
「大企業志向」50.3% 「中小企業志向」25.6% 「こだわりなし」24.1%

▼企業選定時の重視項目
「事業内容」「会社・社員の雰囲気」「職種」「業界」「勤務地」
女性は、「育児・介護支援」を非常に重視
2015年卒学生よりも各項目に対する重視度合が上昇し、こだわりが強い傾向

▼志望業界・職種
男性:業界「メーカー」「商社」「ソフトウェア・通信」  職種「営業系」「企画系」「事務・管理系」
女性:業界「メーカー」「サービス」「商社」  職種「事務・管理系」「企画系」「営業系」


≪学生の意識≫
▼身につけている社会人基礎力
「傾聴力」「実行力」「主体性」

▼企業に評価される自信があるもの
「人柄・性格」「学生時代の課外活動」「立居振る舞い」
企業が3番目に重視している「志望動機」に自信がある学生は、わずか13.4%

▼働く上で大切にしたいもの
「給与」<「仕事の内容」<「働きやすさ」
採用選考が始まり、「仕事の内容」に重きを置く学生の割合が増加傾向

▼就職活動の不安
「交通費・就活グッズの費用負担」「内定が取れないかも」「何を評価されるのかわからない」

▼相談相手
「友人」73.6% 「父親・母親」40.7% 「先輩」36.7%

この調査の全文データはこちら

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。
コンテンツをご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

PDFのご利用について

PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要です。
インストールされていない方は、ご使用の際には、下記よりダウンロードしてください。
Adobe Reader (アドビ システムズ株式会社のサイトへ)
人気記事ランキング

ヒトがあつまる職場/田中和彦

[第1回「自分のアイデアが形になること」]
企業は、ずっと同じ人たちで運営していくことはできません。人が辞めても、また入ってくる職場について考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[カスハラにあった従業員から安全配慮義務違反で訴えられたら〜M事件(東京地裁H30.11.2判決)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[正社員等、パートタイム労働者ともに不足超過が継続]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook