「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

労働時事ニュース

  • 労働時事ニュース
  • 冬のボーナス平均額は1.19%減―2017年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(経団連)

冬のボーナス平均額は1.19%減―2017年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(経団連)

日本経済団体連合会は、大手企業の2017年年末賞与・一時金(冬のボーナス)の妥結状況(第1回集計、74社)を公表した。

 

調査対象は、東証一部上場、従業員500人以上、主要21業種大手251社。(今回集計74社)

 

【ポイント】
◆平均額(加重平均)は、前年比1.19%減の91万6,396円だった

 

◆増加幅が大きい業種は、「食品」の4.40%増と「非鉄・金属」の3.72%増だった

 

◆減少幅が大きい業種は、「自動車」の1.94%減、と「造船」1.60%減だった

 

詳しくは日本経済団体連合会のWEBサイト

一覧ページへ戻る

人気記事ランキング

マンガ・ワーママ人事課長キノコさん

[【第91回】会社が憎い!?職場に嵐を呼ぶ「リベンジ退職」]
難しい労働関連の法律や、雇用や働き方に関する社会の動きなどを、親しみやすいマンガで分かりやすく解説します。

口下手の人のためのトークテクニック/桑山元

[5歳児に学ぶ、人を惹きつけるプレゼン技術]
わかりやすく話すためのテクニックや考え方、トークスキルを上げるヒントなどをお伝えします。

ココロの座標/河田俊男

[第115回「育児と感覚過敏」]
人の心が引き起こすさまざまなトラブルを取り上げ、その背景や解決方法、予防策などを探ります。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook