「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

【企業に聞く】人が活きる組織

株式会社バイテック・グローバル・ジャパン/入れ歯をアタリマエに〜新鋭企業が、理念や価値観を共有する工夫〜

やる気を引き出す仕組みや教育制度などの人事施策、働きやすい職場環境の実現など、人に関する企業事例を紹介します。

< 1 2 3 >

■会社概要

ホームページ: http://www.bitecglobal.jp/

 

 株式会社バイテック・グローバル・ジャパンは、“入れ歯をアタリマエに”という企業理念を掲げる、世界でもまれな“入れ歯専門企業”だ。

 

 利用者の口にジャストフィットする入れ歯をつくるのは、簡単ではない。「痛い」「かめない」「外れやすい」という悩みを抱えている利用者は非常に多いという。そこで、同社が独自開発したのが、生体用シリコーンで入れ歯と歯ぐき部分をコーティングする特殊加工技術「コンフォート」である(日米で特許取得)。コンフォートが入れ歯と歯ぐきの間でクッションの役割となり、歯ぐきを保護し、痛みを軽減するのだ。

 

 コンフォートは全国約8,000の歯科医院を通じて提供されている。こうした専門技術をコアに事業を運営している同社は、設立後10年ほどは中途採用で必要な機能を有する人材をそろえてきた。そして、2014年度から新卒採用にシフトする。背景には、企業理念や価値観の共有、一体感の醸成といった課題があった。さまざまな打ち手により、課題解決に取り組んできた代表取締役社長の鷲巣祐介さんに話を伺った。

 

 

―まず、現状の組織の状況についてお教えください。

 

 2016年8月現在の従業員数は55名で、うち10名ほどがパート社員です。職種としては、歯科技工士や歯科医、歯科衛生士といった専門職と、営業や管理、企画といった総合職があります。規模の割に多様な職種構成といえると思います。

 

代表取締役社長 鷲巣祐介さん

 

 

―人材採用は、どんな方法で行ってきましたか?

 

 2004年2月の会社設立後は、やはり即戦力が必要でしたので、不足している機能を整える形で中途採用を続けていきました。しかし、中途採用者の集団であると、会社運営にとって最重要である企業理念や価値観に対する温度差があり、一体感が醸成しにくいという悩みがありました。

 

 そこで、前職時代の人事に詳しい先輩に相談したところ、「だまされたと思って新卒を採用せよ」とアドバイスされたのです。さっそく着手し、2015年度に3名、16年度は6名採用しました。17年度は4名の予定です。

 

 

※次ページ以降の閲覧には、会員登録(無料)が必要です

< 1 2 3 >

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。

一覧ページへ戻る

2ページ目以降をご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

ココロの座標/河田俊男

[第97回「仕事が遅い理由」]
人の心が引き起こすさまざまなトラブルを取り上げ、その背景や解決方法、予防策などを探ります。

事例で考える困ったときのマネジメント対応/山田真由子

[第1回「セクハラを受けていると相談されたら」]
働き方や価値観が多様化する中、マネジメントは個別対応が求められています。さまざまな事例から、マネジャーに求められる対応を解説します。

人材育成のツボ

[組織の生産性向上へのカギ、「EQ」について考える]
アイデムの人材育成・研修部門の担当者が、日々の業務やお客さまとの対話から感じたことなどをつづります。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook