「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!
伝わる文章の書き方〜報告書からSNSまで〜
ヒトがあつまる職場/田中和彦
事例で考える困ったときのマネジメント対応/山田真由子
デキル人が辞めない15分マネジメント術/岡本文宏
怒りを笑いに変える!クレーム対応/谷厚志
判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊
時事トピックス
人事労務関連ワード辞典
マンガ・ワーママ人事課長キノコさん
ココロの座標/河田俊男
【企業に聞く】人が活きる組織
労働ニュースに思うこと
人材育成のツボ
シゴトの風景
「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。
*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちらアイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。
「平成23年度ものづくり基盤技術の振興施策」(ものづくり白書)を閣議決定〜ものづくり産業を担う中核人材の育成を積極的に推進〜(厚労省)
政府は「平成23年度ものづくり基盤技術の振興施策」(「ものづくり白書」)を閣議決定し、国会に報告した。
「ものづくり白書」は、「ものづくり基盤技術振興基本法」第8条に基づき国会に毎年報告する年次報告書で、政府がものづくり基盤技術の振興に関して講じた施策を取りまとめたもの。
2部構成の「ものづくり白書」の第1部は、「第1章 内外経済が変化する中での我が国ものづくり産業の動向」、「第2章 我が国ものづくり産業が直面する課題と展望」、「第3章 ものづくり中核人材の育成を中心とした製造基盤の強化」、「第4章 ものづくりの基盤を支える教育・研究開発」の4章立て。
このうち第3章が厚生労働省の担当で、中核人材の育成、確保などの現状を分析し、その課題と今後の対応、能力開発のための取り組みを記述している。
【第1部第3章のポイント】
ものづくり現場における中核人材の育成・確保 〜企業への調査結果から判明した、中核人材の育成・確保の現状〜
・ものづくり現場で中核人材に求められる能力は、
「製造現場のリーダーとして監督業務や部下の指導を行うこと」
「複数の機械・工程を担当できること」
求められる知識・ノウハウは
「品質管理」、「生産ラインの合理化・改善」
・5割以上の企業で中核人材が不足しているにも関わらず、
中核人材の育成がうまくいっていないとする割合は高く、特に中小企業で6割弱と高くなっている。
その要因は、企業規模に関わらず、育成を担う従業員や訓練のノウハウ不足とする回答の割合が
高い。
・中小企業の中核人材の能力維持・向上のための取組として、
計画的なOJTの割合は大企業に比べ低い。
・中核人材の能力水準を把握するため、社内外の試験制度や国家資格、検定を
活用する割合は高くない。
など。
詳しくは厚生労働省のWEBサイトへ
ヒトがあつまる職場/田中和彦
判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊
時事トピックス