「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!
 
                    口下手の人のためのトークテクニック/桑山元
 
                    こころの守り方〜医療従事者のメンタルケアに学ぶ〜/吉村園子
 
                    ニュースPickUp
 
                    人が育つ会社/田中和彦
 
                    【現場に学ぶ】繁盛企業のマネジメント/岡本文宏
 
                    事例で考える困ったときのマネジメント対応/山田真由子
 
                    判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊
 
                    人事労務関連ワード辞典
 
                    マンガ・ワーママ人事課長キノコさん
 
                    ココロの座標/河田俊男
 
                    【企業に聞く】人が活きる組織
 
                    労働ニュースに思うこと
 
                    人材育成のツボ
 
                    シゴトの風景
 
        「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。
*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら 
        アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。
 
        厚生労働省は、平成24年の労働災害の動向を取りまとめ、公表した。
平成24年の労働災害による死傷者数は11万4,458人で、前年比2,266人、2.0%の増加で、平成22年から3年連続の増加となった。
<平成24年の労働災害発生状況>(平成25年2月時点速報値) 
 ・休業4日以上の死傷災害は、1月から12月までの累計で11万4,458人となり、
  平成23年の同時期の速報値と比べ2,266人、2.0%の増加となった。 
 ・月別死傷災害発生状況を対前年増加率でみると、2月が特に高く16.6%の増で、
  以降、5月にかけて前年を上回った。8月からは減少傾向となり、
  下半期(7月〜12月)の累計死傷者数は前年同時期と比べて1.0%の減少だった。 
詳しくは厚生労働省のWEBサイトへ
マンガ・ワーママ人事課長キノコさん
口下手の人のためのトークテクニック/桑山元
ココロの座標/河田俊男