「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

問いから考えるパートアルバイト採用・定着

第3回「求職者が困っていることを考える」

パート・アルバイトスタッフを「いかに採用し、定着させるか」について、押さえなければならないポイントや、施策を考えるヒントなどを解説します。

< 1 2 >

★今月の問い
求人広告に「何」を書けば、応募が増えますか?

 

 パートアルバイトさんの求人・定着にお困りの現場に行くのが私の仕事。今週お伺いした50店ほどのチェーン店さんでは、3月に私がお伺いした際に助言したことを実践してくださり、この2カ月間で一部山間地の店舗を除き、ほぼ全店で応募が増えているそうでホッとしました。

 

 

 私の求人ノウハウは、いつも完璧というわけではありませんので、結果をお聞きするまでドキドキなんです。今月はその山間地の店舗に実際に行って、お店のみなさんと求人方法の知恵を絞らなくてはと思っています。

 求人を出しても応募電話がさっぱりこない今の時代。この問いにみなさんはどう答えますか。

 「求人広告に何を書けば応募が増えますか?」

 

・楽しそうな写真?
・時給アップ?
・社員割引の特典?

 

 どれも悪くはないと思いますが、応募してくださる人を増やしたいのであれば、もっと最優先で考慮するべきことがあります。それは応募する人が困っていることに応えるということです。

 

●参考までに先月の問いに対する私の答え
「誰を狙いますか?」→「ママ・シニア・外国人の方」

 

●今月の答え
「求人広告に何を書きますか?」→「自分が狙っている人たちが困っていることは何か」

 

 働きたいのに応募の電話をすることすら、ためらっていることは何か。そんなみなさんの困りごとを解決しよう。あちら(仕事を探す人)の事情をくみ取ろう。こういう視点で求人活動をすることが、人手不足の早期解決につながります。

 下記に、求人のターゲット別に、想定される悩みと対策を整理しました。

 

●ママのためらい
・土日祝は働けない→求人欄に「土日働ける方歓迎」と書いてあるから電話しにくい
・勤務時間が9:00〜18:00だとちょっと長い→「応相談」と書いてはあるけど9:00〜16:00で週3日勤務がいいです…なんて最初から相談しにくい
・子供がいる→「お子さんが急病のときはどうするのですか?」と言われて不採用が目に見えている

 

<対策例>
「8:00〜17:00の間で働いてみたい時間・曜日・日数をご相談ください。働き方を一緒に考えましょう」
「お子さんの急病や学校行事など、助け合ってやりくりしています」

 

 

※次ページ以降の閲覧には会員登録(無料)が必要です
<会員サービスのご案内はコチラ

 

 


 

 

 

●文/赤沼留美子(あかぬま るみこ)
有限会社スマイル・ラボ パートアルバイト労働総合研究室代表。パートアルバイトさん専門マネジメントコンサルタント。
1995年、津田塾大学卒業後、株式会社ファミリーマート入社。店舗勤務を経て、当時5,000店10万人のパートアルバイトさんマネジメントのしくみ(オペレーション基準・採用・現場訓練・評価)づくりと普及業務に約10年携わる。2005年独立。苦学生時代の豊富なアルバイト経験(20 種類超)と、前職で培ったノウハウとを活かし、パートアルバイトさんを主戦力とする企業のサポート活動を行う。顧客企業は宝飾品販売店(400店)、レンタカー(800店)、雑貨店(50店)、スーパー(40〜200店)、コンビニ(300店)など多岐に渡る。小学生3人の母。
http://part-soken.com/

< 1 2 >

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。

一覧ページへ戻る

2ページ目以降をご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

ヒトがあつまる職場/田中和彦

[第9回「上司が部下に謝ることができる組織」]
企業は、ずっと同じ人たちで運営していくことはできません。人が辞めても、また入ってくる職場について考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[仮眠時間は労働時間に当たるか?〜T社事件(最高裁H14.2.28判決、労判822号5頁)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[2050年、3分の2の都道府県で「5分の1世帯が高齢者単独世帯」]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook