「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

人事コレで委員会

職場のコミュニケーション、うまくとれていますか?

 職場で抱えるコミュニケーションの問題を解決するために、現在起こっている問題を整理し、より良い人間関係づくりのためのポイントを解説しています。

< 1 2 3 4 >

2008年2月1日〜2月29日の1ヶ月間、弊社WEBサイト「ブログ人事コレで委員会」にいただいたコメントをもとに書かれた記事です(「ブログ人事コレで委員会」は2012年3月末日に終了しました)。



☆はじめに

 今回は、「職場のコミュニケーション」について、多くの方からご意見をいただきました。このテーマは「企業が抱える今日的課題」でもあります。皆さんのご意見から、今、職場で何が起こっているのかが手に取るようによく分かり、驚いたり、共感したりすることしきりでした。

 上司とのコミュニケーションの難しさを感じている方。
 職場のコミュニケーションが希薄なことに対してあきらめずに、
 自分のできることから主体的に努力、工夫をされている方・・・

 読んでいて嬉しかったのは、「あきらめずに小さなことから取り組んでいる」方々が思った以上に多くいらっしゃったことです。

「職場のコミュニケーション」を良くすることは、互いの信頼関係を生み出すことにつながり、そのことは少なからず企業の業績に影響を与えます。
 まずは、皆様からいただいたご意見を基に、職場で起こっているコミュニケーションギャップを明らかにした上で、より良い人間関係を築くために一人ひとりが明日から「第一歩」を踏み出すポイントをお伝えしたいと思います。


※次ページ以降の閲覧には、会員登録(無料)が必要です。



ご意見番 藤井美保代氏藤井 美保代(ふじい みほよ)氏
株式会社ビジネスプラスサポ−ト 代表取締役
≪経歴≫ ◆大学卒業後、ソニー企業株式会社を経てソニー関連の人材育成会社にて、組織活性化の研修業務に従事 ◆独立ののち、平成14年、株式会社ビジネスプラスサポート設立。「輝く人財づくりを支援する」を理念に、人と組織が豊かで幸せになることを実現するための研修・コンサルティングを、これまでに約100社で展開 ◆現在も年間150日は、事務改善や5S活動コンサルティング、資産価値の高い組織実現に向けての人財開発指導を行っている ◆単なるスキルや知識、ノウハウを教えるだけではなく、それらを根付かせるために必要な姿勢や志からしっかり教える研修は、各地で高い評価を得ている ◆“人間力向上の研修改革”を提唱し、全国で活躍している
≪専門分野≫ ◆組織活性化コンサルティング(業務改善・風土改革) ◆組織活性化のための人財育成業務(実務研修・ヒューマンスキル研修)  ◆女性の活躍推進支援 ◆小売・サービス業の活性化指導
≪研修内容≫ ◆階層別研修(管理者・リーダー・中堅社員・女性社員・新入社員) ◆ビジネスコミュニケーション研修 ◆小売・サービス業販売戦略・接客研修  ◆業務改善研修 ◆気がきく社員の仕事術研修 ◆キャリアデザイン研修 ◆プレゼンテーション研修  ◆問題解決研修 ◆自己革新研修 ◆クレーム対応研修 ◆女性リーダー研修
≪出版物≫ ◆著書  『オフィスの「事務改善」〜残業ゼロの仕事術!ココまでできる〜』 /同友館  『仕事が楽しくなる!「イキイキ事務改善」〜悩んだときこそ事務改善のチャンス!〜』/同友館  『今日からできる!日常業務の事務改善』/清文社  『事務職のためのミスゼロ仕事術』/アイ・イーシー
◆DVD+テキスト  『オフィスの事務改善 〜ムダをなくして仕事の効率アップ〜』/プレジデント社

< 1 2 3 4 >

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。

一覧ページへ戻る

2ページ目以降をご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

ヒトがあつまる職場/田中和彦

[第9回「上司が部下に謝ることができる組織」]
企業は、ずっと同じ人たちで運営していくことはできません。人が辞めても、また入ってくる職場について考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[仮眠時間は労働時間に当たるか?〜T社事件(最高裁H14.2.28判決、労判822号5頁)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[2050年、3分の2の都道府県で「5分の1世帯が高齢者単独世帯」]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook