「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

【企業に聞く】人が活きる組織

株式会社バーテック/「全員参加型経営」の浸透で、生産性アップを実現

やる気を引き出す仕組みや教育制度などの人事施策、働きやすい職場環境の実現など、人に関する企業事例を紹介します。

< 1 2 3 >

ホームページ/ www.burrtec.co.jp/

 

 

 社員一人一人が経営者目線を持ち、主体的に仕事に関わり、仕事環境をより良いものへと変えていく「全員参加型経営」は、経営者にとっても社員にとっても望ましいスタイルの1つであることは疑いありません。具体的にどのように取り組んでいったらよいのでしょうか。「全員参加型経営」を目指す株式会社バーテックの末松仁彦社長に、同社が実践している具体的な取り組みと、その効果についてお聞きしました。

 

 

 

―まず会社の概要から教えてください。

 

 バー(Burr)は厄介な問題という意味で、テックはテクノロジーです。社名には、お客さまの課題を技術力で解決する、ソリューション型企業でありたいという想いを込めています。

 

 設立から今年で56期を迎え、その間、ブラシをコア技術とし、応用範囲を広げ、成長してきました。塗装用の刷毛やブラシからスタートし、機械の進化とともに工業用ブラシの数々を展開してきました。その後、食品工場に特化したさまざまな特性を備えたブラシを開発し、異物混入防止策を施したものや、防虫や忌避効果を高めるシャッターやドアなどの隙間につけるブラシ状の商品は、市場から大きな支持をいただいています。

 

 国内だけでなく海外市場でも販売しており、大きな手応えを感じています。現在は、提案営業と開発に集中するファブレスメーカーです。

 

 

3代目社長の末松仁彦さん。本社ビル1階のショールームにて

 

 

―「全員参加型経営」についてお聞きします。いつごろから取り組まれているのですか?

 

 祖父、父から引き継いだ社長職に私が就き、10年となります。高度成長期はトップダウン型の経営でした。2003年、当時社長だった父がコーチングに出会い、マネジメントに導入したことが、大きな転換期といえます。

 

 5年後の2008年に私が社長に就任し、社員と共有するために、経営理念を文章化していきました。4年前に「バーテックフィロソフィ」としてまとめ、毎年改定しています。グループウェアを使って会社全体で共有してきたのですが、昨年から小冊子にしました。

 

 

※次ページ以降の閲覧には、会員登録(無料)が必要です

< 1 2 3 >

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。

一覧ページへ戻る

2ページ目以降をご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

ヒトがあつまる職場/田中和彦

[第1回「自分のアイデアが形になること」]
企業は、ずっと同じ人たちで運営していくことはできません。人が辞めても、また入ってくる職場について考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[カスハラにあった従業員から安全配慮義務違反で訴えられたら〜M事件(東京地裁H30.11.2判決)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[正社員等、パートタイム労働者ともに不足超過が継続]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook