「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!
ニュースPickUp
人が育つ会社/田中和彦
【現場に学ぶ】繁盛企業のマネジメント/岡本文宏
気持ちがラクになる1分心理学/吉村園子
事例で考える困ったときのマネジメント対応/山田真由子
判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊
人事労務関連ワード辞典
マンガ・ワーママ人事課長キノコさん
ココロの座標/河田俊男
【企業に聞く】人が活きる組織
労働ニュースに思うこと
人材育成のツボ
シゴトの風景
「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。
*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちらアイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。
私、森野キノコ。ワーママ人事課長として、職場で家庭で奮闘中。今月は「採用面接のNG質問」について解説するわよ。(2019年5月23日)
いつもお騒がせしている兄・シメジの娘、姪のハナが初登場!
絶賛就活中の彼女、最近の採用面接の愚痴を聞いていたら・・・ムムムッ、それって採用面接で聞いてはいけないNG質問じゃない?
今の就活生は敏感よ!面接官になる企業担当者は要チェック!
≪登場人物≫
森野 キノコ(47)
タケノコ商事の人事課長。その知識と人の良さから、様々な相談事を持ち込まれる。
山野 バラ(47)
キノコの兄・山野シメジの妻。専業主婦。穏やかでおっとりした性格。夫・シメジのグチを聞きながら、いつも優しく(?)諭している。
山野 ハナ(21)
バラとシメジの長女。大学3年生で就職活動中。ハッキリとものを言う性格で、父親・シメジの時代錯誤な発言をばっさり斬ることも。
森野 ムギ(5)
キノコの長女で保育園年長組。
→→次ページへつづく
※次ページ以降の閲覧には、会員登録(無料)が必要です
<会員サービスのご案内はコチラ>
●文 /古橋孝美 株式会社アイデム 人と仕事研究所
●イラスト/北村一恭 株式会社アイデム
●監修 /岸川 宏 (社会保険労務士) 株式会社アイデム 人と仕事研究所所長
その他のコラム記事を見る
人が育つ会社/田中和彦
判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊
ニュースPickUp