「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アンケート調査

2017年02月24日

2018年卒新卒採用に関する企業調査(2017年2月1日状況)

2017年2月1日状況  2018年卒学生の新卒採用活動を行なう企業の実態と動向を明らかにするために、新卒採用に関する企業調査を実施しました

この調査の全文データはこちら

2018年卒新卒採用に関する企業調査(2017年2月1日状況)


<2018年卒新卒採用活動状況>

▼進捗
「既に行なっている」66.1%  「まだ何も行なっていない」33.9%


▼採用活動のスケジュール

接点づくり: 「2016年7月以前」から開始 27.4%で最多

説明会開始: 53.7%の企業が広報解禁の3月より前に開始

応募受付: 52.1%の企業が広報解禁の3月より前に開始(前年32.0% 20.1ポイント増)

面接選考: 66.5%の企業が選考解禁の6月より前に開始(前年56.2% 10.3ポイント増)

内定出し始め: 57.6%の企業が選考解禁の6月より前に開始(前年39.9% 17.7ポイント増)


▼採用予定人数

【2017年卒比】「増えた」 36.7%(前年13.7ポイント増) 「減った」15.3% 「変わらない」47.9%

【今後の女性採用枠】「増やす予定」37.7%  「増やさない予定」30.0%  「わからない」32.3%

【理想の男女比】「女性<男性」53.4% 「男性<女性」17.3% 「男性5:女性5」18.2%


▼応募状況

【応募者数】「1〜49人」37.4% 「0人」36.9%


▼内定状況

【内定者数(内々定含む)】「1人」以上いる  54.2%

【内定辞退見込率】「10%未満」21.9%  「10%以上20%未満」 22.1%


≪2018年卒 新卒採用活動の採用・選考手法≫

▼応募窓口

「自社の採用ホームページ」67.5% 「就活ナビサイト」49.9% 「大学のキャリアセンター」43.3%


▼予算

【最も費用が高いもの】「就活ナビサイト利用費」22.2% 「説明会・インターンシップ運営費」13.7% 「就活イベント参加費」11.2%

【予算】「100万円〜300万円未満」22.5% 「1,000万円以上」20.1% 費用は前年より増加傾向


▼選考で重視するもの

1位:人柄・性格  2位:身だしなみ・立居振る舞い  3位:志望動機


▼若者雇用促進法に基づく職場情報の公表
【公表したくないもの】

1位:過去3年間の新卒採用者数・離職者数  2位:過去3年間の新卒採用者数の男女別人数

【問い合わせがあったもの】

1位:平均勤続年数  2位:過去3年間の新卒採用者数・離職者数


≪2018年卒 インターンシップ実施状況≫

▼インターンシップ実施状況

夏期 39.6%  秋期  32.0%  冬期 28.7%

位置づけは「選考の一環」 実施時期にかかわらず約5割の企業が回答


▼インターンシップ参加学生の採用見込み

【採用選考への応募見込み】「20%未満」37.2% 「20%以上40%未満」31.8%

【内定見込み】「20%未満」75.7%

この調査の全文データはこちら

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。
コンテンツをご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

PDFのご利用について

PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要です。
インストールされていない方は、ご使用の際には、下記よりダウンロードしてください。
Adobe Reader (アドビ システムズ株式会社のサイトへ)
人気記事ランキング

マンガ・ワーママ人事課長キノコさん

[第78回 正社員の給料20万円でも最賃割れ!?最低賃金は月給でも確認が必要]
難しい労働関連の法律や、雇用や働き方に関する社会の動きなどを、親しみやすいマンガで分かりやすく解説します。

シゴトの風景

[第130回「職場の平均年齢は60代後半!?」]
働く個人にこれまでのキャリアや仕事観を聞き、企業が人を雇用する上で考えなければならないことを探ります。

伝わる文章の書き方〜報告書からSNSまで〜

[第6回「わかりやすい表現にするテクニック」]
報告書やメール、SNSでの発信など、ビジネスは文章を書く機会にあふれています。さまざまな目的に合わせて、伝わる文章を書くために必要なことを解説します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook