「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

メールマガジン セミナー情報

「伝える力」は円滑に仕事を進める第一歩です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018/2/8
アイデム人と仕事研究所 メールマガジン
おすすめセミナー情報  https://apj.aidem.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

読者の皆さま、こんにちは。
いつもご愛読ありがとうございます。


先週は全国各地で積雪が観測され、まだまだ寒い日が続いています。

インフルエンザも流行していますので、
予防をしっかり行い、日々の業務を乗り切っていきましょう。

ちなみに最も効果的な予防法は「手洗いをする」ことのようです。
基本的なことが最も大事なのは、仕事と同じですね。

 

─◆今号のメルマガ内容◆────────────────

【1】研修現場から“よりぬき”生情報
 〜「生産性の高いコミュニケーション」とは?〜
   ・生産性を高める「コミュニケーションの仕方」セミナーご案内

【2】東日本開催 おすすめセミナーのご案内
   ▼自立型社員に成長させる!OJTトレーナー研修
   ▼若手社員のやる気を引き出し成長させる!効果的な面談方法

【3】西日本開催 おすすめセミナーのご案内
   ▽強みを知り自信に変える!2年目に向けてのステップアップ研修
   ▽強いチームをつくる仕事の任せ方

 

<ご感想・ご意見等は下記より>
https://seminar.aidem.co.jp/public/application/add/32


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】研修現場から“よりぬき”生情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜「生産性の高いコミュニケーション」とは?〜


私の前職でこのようなエピソードがあります。

飲食店の新メニュー企画会議で、スタッフにコンセプトをざっくりと伝え、
「それではメニュー案を考えてきてください」と課題を出しました。

2週間後、各スタッフが考えたメニュー案を見てみると、
コンセプトの意図に全く沿っていないモノが並び、がくぜんとしたことがあります。

このとき、自分の中ではコンセプトの意図が伝わった気になっていました。
会議の時間と案提出までの2週間を無駄にした、とてもほろ苦い経験です。


コミュニケーションを通し、自分の考えていることを相手へ正確に伝えることは、
ビジネスにおいて、非常に重要なスキルです。

「伝える力」を強化することでお互いの食い違いが無くなれば、
会議の回数や確認の時間を減らし、効率よく仕事を進めることができます。


≪受講者の声≫
□学んだコミュニケーションの技法や話法を、今後の営業活動においても
 積極的に取り入れていきます。
□コミュニケーションにおいて大切なこと、傾聴、伝える力の大切さを学びました。
□仕事以外のコミュニケーションでも、学んだスキルが使っていけると思った。
□話の聞き方・伝え方全般において、実践練習や具体例を使って学ぶことができた。


実際にセミナーを受講されると、コミュニケーションで何が大切なのかが明確となり、
自分の課題や問題点に気づくことができます。

仕事を円滑に進めるためにも、
「軸」となるコミュニケーション力と伝える力を強化しませんか?


○――――――――――――――――――――――――――――――――
☆★生産性を高める「コミュニケーションの仕方」★☆

様々な世代、働く形態、価値観の方々と信頼関係を構築するために
必須のコミュニケーションスキルの基本を習得します。

【研修内容の一部】
 ◎傾聴力と伝え力
  ・質を高めるためにはどうするか?
  ・仕事を円滑に進めるために
 ◎相手に伝わる伝え方
  ・伝え方のポイントとスキル(3つの技法)
 ◎誰でも伝える達人になれる
  ・「伝わる体幹メモ」5つのツボ


【日 程】2月23日(金) 10:00〜17:00(6時間<休憩1時間>)
【講 師】人と仕事研究所 専任講師
【会 場】新宿会場
 https://seminar.aidem.co.jp/public/seminar/view/536


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】<東日本開催分> おすすめセミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………………
▼自立型社員に成長させる!OJTトレーナー研修
……………………………………………………………………………………………
OJTというのは名ばかりで、新入社員を職場に放りっぱなしにしていませんか?
OJTの目的は「自分で考え、自分で動ける」自立した人材を育成することです。
本セミナーでは、育成担当者としての自覚と責任感を醸成し、
新人の自立を促す効果的な指導法を身に付けます。

        
【日 程】2月27日(火) 10:00〜17:00(6時間<休憩1時間>)
【講 師】大野陽子(おおの ようこ)氏
【会 場】新宿会場 
 https://seminar.aidem.co.jp/public/seminar/view/360


……………………………………………………………………………………………
▼若手社員のやる気を引き出し成長させる!効果的な面談方法
……………………………………………………………………………………………
正しい面談スキルを習得し、部下を「納得」させ、
やる気を引き出す効果的な面談方法を学びませんか?   
部下と信頼関係を築くことで、業務を円滑に進めることができます。


【日 程】3月7日(水) 13:00〜17:00(4時間)
【講 師】大野陽子(おおの ようこ)氏
【会 場】新宿会場
 https://seminar.aidem.co.jp/public/seminar/view/513


***********************************
その他、明日から使えるセミナー多数実施しています!
☆「東日本セミナー開催一覧」
https://apj.aidem.co.jp/seminar/east.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】<西日本開催分> おすすめセミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月に入りました。もうすぐ新年度が始まりますね。

皆さまの会社に昨年度入社された新入社員の方も2年目を迎えます。
入社したころに比べ、職場環境にも、業務の進め方にも
慣れてきたころではないでしょうか。

しかしながらこの時期は、目の前の仕事に手一杯であったため、
自身の成長を感じることができなかったり、自分の仕事の進め方はこれで良いのか…等、
入社時に感じた不安とはまた違い、仕事を経て感じた不安を
ため込んでしまう時期でもあります。

特に、同期や不安を打ち明けられる人が身近にいないと、
とても心細くネガティブ思考に陥りがちです。

この不安を消化させずに放置しておくと、成長への意欲が薄れてしまい、
自分には他に良い環境があるのではないかと離職につながる可能性も出てきます。


このような不安を抱えた新入社員には、入社時の教育だけでなく、
定期的なファローアップが成長意欲向上と定着率のカギになります!

今回おすすめするセミナーは、
そんな不安を抱えた入社2年目を迎える方を対象に、さらなる成長を支援します!

ぜひご検討ください。


……………………………………………………………………………………………
▽強みを知り自信に変える!2年目に向けてのステップアップ研修
……………………………………………………………………………………………
自己の強みや長所を再発見することでモチベーションUP!!

◎入社からこれまでのふりかえり
 この1年で出来るようになったこと・がんばったこと ほか 
                    
◎自分の強みと弱みを再確認しよう
 ・自分が活躍するための伸ばすべきポイントと補強ポイントを抽出しよう ほか

◎「あれ?これどうするんだっけ?」のビジネスマナー再確認  ほか

◎円滑に仕事を進めるための基本スキル
 ・信頼される・相談が出来る部下がやっている報・連・相とは ほか


【日 程】3月8日(木)10:00〜17:00 (6時間<休憩1時間>)
【講 師】山本 裕美(やまもと ひろみ)氏 
【会 場】大阪会場
https://seminar.aidem.co.jp/public/seminar/view/523


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆★きめ細やかに指導しなくても部下が自発的に動き、成果を上げてくれる、
そんな自律した強い組織をつくるための『任せる力』を養成します★☆ 


◆『強いチームをつくる仕事の任せ方』

 3/13(火)13:00〜17:00 (4時間)
 https://seminar.aidem.co.jp/public/seminar/view/526

詳細はHPをご参照願います!


***********************************
その他セミナーも多数ラインナップしております!
☆「西日本セミナー開催一覧」
https://apj.aidem.co.jp/seminar/west.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
※このメールマガジンは、人と仕事研究所の会員に
ご登録いただいた方にお送りしています。
■お問い合せ:https://seminar.aidem.co.jp/public/application/add/32
■会員登録情報変更:https://seminar.aidem.co.jp/public/mypage/login/
■編集・発行:アイデム 人と仕事研究所 https://apj.aidem.co.jp
■当研究所の母体:求人広告の株式会社アイデム http://www.aidem.co.jp/
このメールマガジンの転送(全文)は自由です。
掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright (C) AIDEM Inc. All Rights Reserved

一覧ページへ戻る

人気記事ランキング

ヒトがあつまる職場/田中和彦

[第7回「ヒトがあつまる職場か、逃げだす職場か」]
企業は、ずっと同じ人たちで運営していくことはできません。人が辞めても、また入ってくる職場について考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[引き継ぎをしなかった退職者に損害賠償を請求できるか?〜P社事件(横浜地裁H29.3.30判決、労判1159号5頁)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[【厚労省】10月の制度変更(社保適用拡大、教育訓練給付拡充、最賃改定)]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook