「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!
成果を生むチームづくり/伊藤じんせい
ニュースPickUp
人が育つ会社/田中和彦
【現場に学ぶ】繁盛企業のマネジメント/岡本文宏
気持ちがラクになる1分心理学/吉村園子
事例で考える困ったときのマネジメント対応/山田真由子
判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊
人事労務関連ワード辞典
マンガ・ワーママ人事課長キノコさん
ココロの座標/河田俊男
【企業に聞く】人が活きる組織
労働ニュースに思うこと
人材育成のツボ
シゴトの風景
「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。
*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちらアイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。
日本生産性本部は、2013年度に入社した新入社員を対象にアンケートを実施し結果を公表した。
◇主な結果
1. 【過去最大】「ひとつの仕事や持ち場を長い間経験させて、スペシャリストとしてきたえる職場」を希望(41.6%→48.8% 7.2 ポイント増)
2. 【過去最高】職場の風土・体質について「期待以上」とする回答(29.9%)調査開始以来最高の(昨年比9.7 ポイント増)
3. 【過去最高】「自分のキャリアプランに反する仕事をがまんして続けるのは無意味だ」とする回答(42.4%)(昨年比15.9 ポイント増)
4. 【過去最大】上司から会社のためにはなるが、自分の良心に反する手段で仕事を進めるように指示された時、「指示に従わない」とする回答の昨年同時期からの変化幅(9.5%→16.4%6.9 ポイント増)
詳しくは、日本生産性本部のWEBサイトへ
人が育つ会社/田中和彦
判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊
ニュースPickUp