「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

繁盛店になる店舗マネジメント/岡本文宏

第5回「少人数でも成果を上げる3ポイント」

店舗マネジャー、FCオーナーとして14年、商店主専門のビジネスコーチとして16年、合わせて30年間、現場に関わってきた著者が解説します。(2021年7月29日)

< 1 2 >

 コロナ禍で売上が減少した店舗は多いでしょう。そうなると、真っ先に人件費が削減されるので、ギリギリの人数で現場を回さなければなりません。それでも、売上目標の達成はミッションとして掲げられています。ただ、人員数が減った状態のまま、今までと同じやり方で店舗を運営し、成果を上げることは極めて困難だと言えます。

 

 

やめる業務を決める

 

 少人数でも成果を上げるために最初に行うことは、抱えている業務の見直しです。まずは、店長を含む、各メンバーが抱えている業務を洗い出して、「やらなくてもよいのでは?」と思えることをピックアップします。そして、“やめる”、“実行する頻度を下げる”、“やり方を変える”の3つに分類した後、実際に“やめる”こと等による影響を考慮したうえで、どうするのかを判断していきます。

 

 以前からずっとやっていることが、やめても問題なしということも多くあります。この際、徹底的に必要か否かを検証してください。今後も継続していく業務については、「いつ、誰が、どのように実行するのか?」を明確に決めていきましょう。

 

 私がかつて経営していたセブンイレブンのFC店では、売場変更や陳列棚の清掃などのルーティン業務について、1カ月もしくは1週間単位で担当者を決め、実施スケジュールを一覧表にしていました。完了したらその都度チェックを入れると、「何ができて、できていないのか」が一目瞭然です。やったかどうかが分からず、別の人が同じ作業を何度も重ねて行うことの防止に役立ちます。

 

 

 

 

生産性を上げる

 

 少人数で成果を上げるには、生産性を上げることは必須です。そのために、メンバーのタイプを把握することは不可欠です。得意な仕事、好きな(興味のある)こと、性格などを把握し、メンバーの特性に合わせて任せる仕事を決めていけば、効率よく業務を進められます。

 

 また、接客しなくても売上が上がる仕掛けを施すことも欠かせません。POPを活用すれば、手が足りず接客できないお客さまへも商品をきちんと説明できます。以前経営していたセブンイレブンの店舗では、「生卵」の新商品を販売する際、POPに「まだ、卵をスーパーで買っているのですか? 当店の卵は“血統証付き”です! その理由は〜」と言う具合に、目を引くキャッチコピーを使い、その上で商品をきちんと説明することで、他店の4倍以上の売上を作ることができました。

 

 最近は、デジタルサイネージを利用して、動画で商品説明をするケースを多く見かけます。筆者も新しい書籍を出版した際に、本の紹介動画を書店の店頭で流し、PRしています。効果は絶大で、ありがたいことに増刷が続いています。

 

 

>>>次ページにつづく
※次ページ以降の閲覧には、会員登録(無料)が必要です
<会員サービスのご案内はコチラ>
につづく

 


●文/岡本文宏(おかもと ふみひろ)
メンタルチャージISC研究所株式会社代表取締役、繁盛企業育成コーチ
アパレル店勤務、セブンイレブンFC店経営を経て、2005年メンタルチャージISC研究所を設立。中小企業経営者、エリアチェーンオーナー、店長などに向けた小さな組織の人に関する問題解決メソッドや、スタッフを活用して業績アップを実現する『繁盛店づくり』のノウハウを提供している。『人材マネジメント一問一答』(商業界)、『店長の一流、二流、三流』(明日香出版)、『繁盛店のやる気の育て方』(女性モード社)など著書多数。
https://okamotofumihiro.com/

< 1 2 >

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。

一覧ページへ戻る

2ページ目以降をご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

ココロの座標/河田俊男

[第97回「仕事が遅い理由」]
人の心が引き起こすさまざまなトラブルを取り上げ、その背景や解決方法、予防策などを探ります。

事例で考える困ったときのマネジメント対応/山田真由子

[第1回「セクハラを受けていると相談されたら」]
働き方や価値観が多様化する中、マネジメントは個別対応が求められています。さまざまな事例から、マネジャーに求められる対応を解説します。

人材育成のツボ

[組織の生産性向上へのカギ、「EQ」について考える]
アイデムの人材育成・研修部門の担当者が、日々の業務やお客さまとの対話から感じたことなどをつづります。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook