「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

繁盛店になる店舗マネジメント/岡本文宏一覧

  • 繁盛店になる店舗マネジメント/岡本文宏一覧

店舗マネジャー、FCオーナーとして14年、商店主専門のビジネスコーチとして16年、合わせて30年間、現場に関わってきた著者が解説します。

2022年03月15日第12回「リーダーのためのアンガーマネジメント活用法」
 先月に行われた北京オリンピックでのハーフパイプの競技で、平野歩夢選手が金メダルを獲得しました。その日のインタビューで、2回目の滑走が評価されず、抱いた怒り…続きを読む
2022年02月15日第11回「閑散期だからこそできる現場の見直しマネジメント」
 多くの店が閑散期になる、いわゆるニッパチ(2月、8月) は、来店客数が少ないのでゆっくり仕事に取り組むことができます。ただ、「2月は逃げる」と言われるがごとく、…続きを読む
この記事のキーワード
2022年01月18日第10回「チームの未来を示すことの重要性」
 マネジメントを行う上で「リーダーが何を語るのか?」はとても重要です。リーダーが語ることにより、スタッフのモチベーションは大きく変化し、店舗の業績にも影響が…続きを読む
2021年11月30日第9回「現場のサブリーダーを育てるメリット」
 店長が1人で店を切り盛りするには限界があります。1人でマネジメントできる限界値は、経営学の用語でスパン・オブ・コントロールと呼ばれており、5〜8人程度が適正と…続きを読む
この記事のキーワード
2021年11月01日第8回「スタッフに伝えなければならないこと」
 緊急事態宣言などが一旦終了し、人々は徐々に今までの生活を取り戻しつつあります。このまま年末商戦まで事態が急変することがないことを願うばかりです。ただ、気温…続きを読む
この記事のキーワード
2021年10月05日第7回「モチベーションを高める『評価』のあり方」
 スタッフは経営者、店長からの『評価』を常に気にしています。自分は「どう評価されているのか?」を知る術として、一番分かりやすいのが昇給でしょう。アルバイト、…続きを読む
この記事のキーワード
2021年09月07日第6回「女子バスケット銀、快挙を成し遂げた戦略」
 多くの感動を生んだ、東京オリンピックが幕を閉じました。オリンピックに出場する選手は、選ばれた超一級のアスリートです。ですので、以前活躍した陸上のウサイン・…続きを読む
この記事のキーワード
2021年07月29日第5回「少人数でも成果を上げる3ポイント」
 コロナ禍で売上が減少した店舗は多いでしょう。そうなると、真っ先に人件費が削減されるので、ギリギリの人数で現場を回さなければなりません。それでも、売上目標の…続きを読む
この記事のキーワード
2021年07月01日第4回「スタッフにアドリブを求める前に行う大切なこと」
ラストシーンはアドリブ    映画『るろうに剣心 最終章The Final』をご覧になられたでしょうか? そのラストは、シリーズのエンディングを飾るのにふさわしい感…続きを読む
この記事のキーワード
2021年06月03日第3回「企業文化で高い定着率を実現する小児歯科」
採用に苦労することが減る    長年、地域や顧客に愛され続ける繁盛店には必ず、「企業文化」が存在しています。企業文化とは、その企業の中にいる人たちが共有し…続きを読む
この記事のキーワード
< 1 2 >

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

労働ニュースに思うこと

[荷物が届かない? ドライバーの時間外労働規制〜2024春の法改正直前一挙見(2)〜]
個人の働き方や企業の人事労務、行政の労働施策など、労働に関するニュースを取り上げ、課題の解説や考察、所感などをつづります。

応募者を見極める選考基準の新常識/奥山典昭

[第6回 究極の採用基準は、「自然体」である]
採用選考の常識や通念はアップデートされずに根付いているものが多く、合理性を伴わないものも少なくありません。既成概念から脱し、自社に必要な人を採用するための、新しい考え方や知識を解説します。

現場を困らせる問題スタッフ対処法/岡本文宏

[第12回「自分はアルバイトだから」と仕事に線引きをしてしまうスタッフ]
職場によくいる問題スタッフを「どのようにマネジメントすればいいのか?」、具体的な対処法をタイプ別に事例を交えて解説します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook