「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

職場のメンタルヘルス/河田俊男

第10回「居眠りなんてしてない!」

人間は疲れたら休養をとらなければならない。休息をとらないと、仕事に支障をきたすこともある。

< 1 2 >
 どんな人も疲れたら休憩や休養、休暇をとらなければならない。効果的に休息をとらないと、仕事にうまく集中することもできない。

 しかし、仕事によっては休息をとるタイミングが難しい。中には休みがうまくとれず過労が蓄積して、精神的に破綻してしまう人もいる。


会議室で居眠り

 IT関連会社での出来事だ。人事担当者のもとにある社員から「派遣社員が、会議室で昼寝をして仕事を怠けている。しっかり注意してほしい」という依頼があった。早速周囲の社員に聞き取り調査をすると、その派遣社員はやはり会議室でさぼっている様子だ。寝ているのを見た、さぼっていた、などという答えが返ってきた。

 そこで、その派遣社員と派遣会社の担当者を呼んで注意をすることになった。「今後、居眠りをしてさぼったときには、報酬を下げるか、契約を断ることもあります」と警告したのだ。

 するとその派遣社員は、「私は居眠りなんてしていません。考えごとをしていただけです」と言い張った。「素直に認めてこれから注意すればいいことです」と人事担当者が言うと、派遣社員は「言いがかりです。これは社内いじめです」と逆切れしてしまったのだ。

 思わぬ方向に展開してしまったことに人事担当者は驚いた。派遣社員は正式な謝罪を求めてきた。「納得できなければいじめで訴える」などと大声で怒りをあらわにしたのだ。


専門医の診断を受ける

 人事担当者は、職場の担当上司に十分に派遣社員の話を聞いて、うまく対応してほしいと現場に話を戻した。
 本当はどうだったのか、分からない。しかし、会議室で隠れて寝ていたのは、さぼっていたと思われても仕方のないことだ。

 しかし、本人の言うとおり考えごとをしていて、一瞬寝てしまったのかもしれない。

 問題は、まず先に「健康上の理由があったかもしれない」ということを考えなかったことだ。夜中に眠らずに活動して、睡眠と覚醒のリズムが狂い、概日リズム障害になっていた可能性もあるのだ。そのため、昼間につらい眠気が襲ってきたことも考えられる。その他に不眠症、過眠症などの睡眠障害も考えられる。

 まず、最初に身近な上司が、「体調が悪いみたいだけど大丈夫か、病院に行って検査してきたほうがいいぞ。自分も一緒に行くから行こう」と言って、病院で適切な診断と治療を受けさせるべきだった。

 睡眠障害には、ナルコレプシーという危険な睡眠障害もある。突然、睡眠発作が起こる睡眠障害だ。やはり専門医に診断を受けるのが先決である。


※次ページ以降の閲覧には、会員登録(無料)が必要です





●河田俊男
1954年生まれ。心理コンサルタント。1982年、アメリカにて心理療法を学ぶ。その後、日本で心理コンサルティングを学び、現在、日本心理相談研究所所長。また、日本心理コンサルタント学院講師として後進を育成している。翻訳書に「トクシック・ピープルはた迷惑な隣人たち」(講談社)などがある。
< 1 2 >

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。

一覧ページへ戻る

2ページ目以降をご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

ヒトがあつまる職場/田中和彦

[第9回「上司が部下に謝ることができる組織」]
企業は、ずっと同じ人たちで運営していくことはできません。人が辞めても、また入ってくる職場について考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[仮眠時間は労働時間に当たるか?〜T社事件(最高裁H14.2.28判決、労判822号5頁)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[2050年、3分の2の都道府県で「5分の1世帯が高齢者単独世帯」]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook