「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

デキル人が辞めない15分マネジメント術/岡本文宏

第1回「仕事ができる人から辞めていくワケ」

マネジメントに時間を取れないプレイングマネジャーに向けて、15分で完結できるマネジメント手法をお伝えします。(2024年4月9日)

< 1 2 >
仕事ができる人が辞める原因

 
仕事ができる人は職場の要です。上司、経営者の右腕となって現場運営や業績アップに貢献してくれる貴重な存在です。ただ、「仕事ができる人から会社を辞めていってしまう」というのが世の常で、優秀な人材の離職に悩む企業は多いのではないでしょうか?





 仕事ができる人は、何も言わなくても期待以上の成果を上げてきます。一方、ミスをしたり、うまく業務を進められない人は、手取り足取り教育や指導をしなければなりません。そうなると、上司、経営者は、仕事ができない人に時間、労力、エネルギーを使うことになってしまい、仕事ができる人を放置しがちになります。もちろん、仕事ができる人へは、ねぎらいの言葉掛けなどは、ちゃんとしているつもりでしょうし、感謝もしているはずです。

 ただ、あれこれ指示をしなくとも、自分で考えて行動してくれるのが、当たり前と思ってしまうと、彼、彼女たちの承認欲求が満たされなくなり、心が離れてしまい、離職へとつながります。これが、仕事ができる人から辞めていくことの大きな原因なのです。今回から始まるこの連載では、「仕事ができる人」が辞めずに、やりがいをもって働き続けることができる職場のつくり方とマネジメントのやり方、考え方をご紹介していきます。


年間の売上予算を2年連続で達成したけれど…

 
かつての私自身のことをお話しましょう。アパレル企業の本部でエリアの統括マネージャーをしていたとき、会社全体の業績が大きく落ち込んでいた時期でした。そんな中、20人ほどいたマネージャーの中で、年間の売上予算を2年連続で達成したのは私1人だけでした。

 期末の業績発表会の場で、当時の私は、社長や本部長などから、ねぎらいの言葉を掛けてもらえるだろうと思い、期待していました。しかしながら、直属の上司を含めて、誰からも何も言われることはありませんでした。それどころか、その年のボーナスが減額されていたのです。

 今振り返れば、会社の業績が大幅に落ち込んでいる状況では、致し方なかったのだろうなとは思います。でも、20歳代の私は、その企業で頑張って働く意味を失ってしまい、数か月後に退職することになりました。
 なぜ、この話をしたのか? 武勇伝をひけらかすためではありません。当時の私と同じ気持ちを持つ人が、あなたの職場にもいるかもしれないことを知ってもらいたいから伝えたのです。
※次ページ以降の閲覧には、会員登録(無料)が必要です
<会員サービスのご案内はコチラ>
メンタルチャージISC研究所株式会社代表取締役、繁盛企業育成コーチ
アパレル店勤務、セブンイレブンFC店経営を経て、2005年メンタルチャージISC研究所を設立。中小企業経営者、エリアチェーンオーナー、店長などに向けた小さな組織の人に関する問題解決メソッドや、スタッフを活用して業績アップを実現する『繁盛店づくり』のノウハウを提供している。『仕事のできる人を「辞めさせない」15分マネジメント術』(WAVE出版)、『人材マネジメント一問一答』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『店長の一流、二流、三流』(明日香出版)、『繁盛店のやる気の育て方』(女性モード社)など著書多数。
< 1 2 >

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。

一覧ページへ戻る

2ページ目以降をご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

マンガ・ワーママ人事課長キノコさん

[内定辞退が減る!?今取り入れたい「採用CX」とは?]
難しい労働関連の法律や、雇用や働き方に関する社会の動きなどを、親しみやすいマンガで分かりやすく解説します。

時事トピックス

[聞いておきたいけど、確認したら就職差別?〜募集・採用に関する法知識Q&A〜]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。

伝わる文章の書き方〜報告書からSNSまで〜

[第9回「使わないほうがいい表現」]
報告書やメール、SNSでの発信など、ビジネスは文章を書く機会にあふれています。さまざまな目的に合わせて、伝わる文章を書くために必要なことを解説します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook