「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アンケート調査

2025年06月09日

2025年04月イーアイデム会員対象アンケート結果

仕事内容に報酬が見合っていないとモチベーションの低下につながる人は32.9%

この調査の全文データはこちら

◆調査結果(一部抜粋)

【仕事を通じて感じたい「やりがい」「モチベーション」】

「本当にやりたいことを続けていきたい」36.4%、「人のためになること、社会に役立つ仕事をしたい」34.7%、

「新しい技術・知識を身に付けて自己成長していきたい」28.9%

 

【仕事の「モチベーション」が下がってしまうこと】

「仕事内容に報酬が見合っていない」32.9%、「自分にとってはやりたくない仕事ばかり任される」19.2%、

「学んできた技術や知識が活かしきれない」18.1%

 

【求人に応募した理由(パート・アルバイト希望の場合)】

「自宅から通いやすいから」50.3%、「希望の勤務時間数・日数が選べるから」40.6%、

「希望の勤務時間帯だから」が40.0%

 

【求人に応募した理由(正社員希望の場合)】

「希望する仕事内容だから」44.0%、「自宅から通いやすいから」36.3%、

「能力や経験を活かした仕事ができそうだから」28.6%

 

 

 

•調査期間

►2025/04/02〜2025/05/05 (34日間)

 

•調査方法

►インターネットリサーチ

 

•有効回答数

►678件

 

※調査結果は四捨五入のために合計が 100 %にならない場合があります

この調査の全文データはこちら

コンテンツをご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

PDFのご利用について

PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要です。
インストールされていない方は、ご使用の際には、下記よりダウンロードしてください。
Adobe Reader (アドビ システムズ株式会社のサイトへ)
人気記事ランキング

人材育成のツボ

[効果的なオンボーディングが組織を変える!]
アイデムの人材育成・研修部門の担当者が、日々の業務やお客さまとの対話から感じたことなどをつづります。

事例で考える困ったときのマネジメント対応/山田真由子

[第15回「新人が定着しない職場」]
働き方や価値観が多様化する中、マネジメントは個別対応が求められています。さまざまな事例から、マネジャーに求められる対応を解説します。

ニュースPickUp

[相次ぐ大手のリストラ…企業が人を解雇するときの法律要件]
人事労務関連のニュースから、注目しておきたいものをピックアップしてお伝えします。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook