「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

ビジネスパーソンの心技体

夢を叶えるスキルを持つ

心身ともにコンディションを整えて仕事に臨むための知識やヒントを、各分野の専門家が解説します。

< 1 2 >

「夢を叶える」スキルを持っていますか?


 プロの「コーチ」というと、日本ではまだあまり認知されていない職業かもしれませんが、思考を広げたり、まとめたり、意思決定したりする時間を求めるクライアントをサポートする仕事が「コーチ」です。
 具体的には、セッションと呼ばれる面談を行って、基本的には聴き役に回り、クライアントのビジネスやプライベートの意思決定を支援しています。


 私の夢は、このコーチングが日本でも職業として認知され、ビジネス、医療、学校などさまざまな分野でプロフェッショナルなコーチが活躍し、それによってコーチングをサービスとして利用する人(=クライアント)がハッピーになり、争いのない平和な世の中を実現することです。


 そのために、私は、「コーチ」という職業を選んでくれた人を応援するとともに、日本のコーチング業界のレベルアップを支援し、世の中に正しくコーチングの価値を紹介していく活動を行っています。

    

  さて、この夢、夢でもありながら、私がビジネスとして行っていることです。私自身もクライアントを持っていて、セッションを行っています。クライアントは起業家や企業のマネージャーが多いのですが、これまでのクライアントさんを振り返ってみると、「夢を叶える」スキルを持っているクライアントさんと、そうでもないクライアントさんがいるなあ、と感じています。

      

     

 

 

  

あなたの夢は明確ですか?


 結論から言ってしまうと、夢は明確であればあるほど実現するものであり、明確な夢は「理想の姿の実現計画」になっていきます。その計画のとおりに実行すれば、夢が叶うのです。


 逆に、叶わない夢というのは、曖昧模糊(もこ)としていて、叶ったかどうかも分からないものであることが多いようです。コーチとしては、クライアントが夢を語るときに、そのディティールを確認するような質問を投げかけて、クライアントの夢を明確にするお手伝いをしています。


 具体的な例で言うと、例えば、お金に不自由しない生活をしたい、という夢を語ったとします。これは何を意味しているのか曖昧です。まず、生活というのはどの程度の生活を意味しているのでしょうか。今のレベルでいいのか、もう少しレベルが高いのか、さらには、六本木ヒルズに住んでロールスロイスを乗り回したいのか、それによって変わってきます。はてまた、そういう豪華な生活をどのくらい続けたいのか、ということも関わってくるでしょう。

 

 

 

あなたはそれで幸せですか?


 夢を叶えるもう1つのポイントは、あなたはその夢を叶えるために頑張り続けることができるか、という点です。「あなたはその夢が叶うとわくわくしますか?」という質問を投げかけたときに、「はい。考えるだけでわくわくします」というくらいの返事が返ってくれば、その夢は叶ったも同然です。

 


※次ページ以降の閲覧には、会員登録(無料)が必要です

 


 

 ●文/原口佳典(はらぐち よしのり)
ビズナレッジ株式会社代表取締役、株式会社キャリアクリエイツ代表取締役、株式会社コーチングバンク代表取締役
1971年福岡県生まれ。早大卒。出版・IT業界を経て、コーチとコーチングを一般に紹介するサービス「コーチングバンク」を開設。著書に「人の力を引き出すコーチング術」(平凡社新書)、「100のキーワードで学ぶコーチング講座」(創元社)がある。講演・研修・セミナーの登壇実績多数。一般社団法人日本支援対話学会代表理事、一般社団法人国際コーチ連盟日本支部事務局長、日本経営品質学会会員、日本コミュニケーション学会会員、日本コーチング学会会員、アカデミック・コーチング学会理事。
http://www.coachingbank.com/coach4+index.id+2.htm

< 1 2 >

この記事のキーワード

クリックすることで関連する記事・データを一覧で表示することができます。

一覧ページへ戻る

2ページ目以降をご覧になるには、会員ログインが必要です。
会員登録(無料)がお済みでない方はこちら

会員登録(無料)はこちら

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

ヒトがあつまる職場/田中和彦

[第1回「自分のアイデアが形になること」]
企業は、ずっと同じ人たちで運営していくことはできません。人が辞めても、また入ってくる職場について考察します。

判例に学ぶ労使トラブルの処方箋/岡正俊

[カスハラにあった従業員から安全配慮義務違反で訴えられたら〜M事件(東京地裁H30.11.2判決)〜]
近年、労働関係の訴訟は社会的関心が高まり、企業にとって労使トラブル予防の重要性は増しています。判例をもとに、裁判の争点や予防のポイントなどを解説します。

時事トピックス

[正社員等、パートタイム労働者ともに不足超過が継続]
人事労務関連のニュースの中から、注目しておきたいものや社会の動向を捉えたものなどをピックアップしてご紹介します。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook