「人材の活用」「従業員の教育」「人事制度」等について、事例満載の記事や専門知識が深まるコラム等を展開。自社の活性化や雇用管理のヒントに!

「経営者やパート従業員の意識」等について、さまざまなデータを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

「平均時給 の検索」「時給の平均や動向」等について、データを作成。労働市場の現状が分かります。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

アイデム人と仕事研究所では、「ビジネスマナーのブラッシュアップ」「新入社員の戦力化」「職種別・階層別の知識・スキルアップ」等につながるセミナーを開催しています。

*一部記事の閲覧および機能をご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちら

介護現場で2年間退職者ゼロを実現した定着ポイント/森崎のりまさ一覧

  • 介護現場で2年間退職者ゼロを実現した定着ポイント/森崎のりまさ一覧

既存スタッフや採用したスタッフに定着してもらうために、企業は「どんなことを考えればいいのか」「何を準備をすればいいのか」などを解説します。

2024年03月28日第12回「1人1人が仕事を楽しいと思えるように」
求職者のニーズは多様化している  求人採用をする際、どうにか応募者数を増やそうと給与などの待遇を良くする企業がありますが、それは必ずしも得策とはいえません。…続きを読む
この記事のキーワード
2024年02月29日第11回「なぜスタッフは指示通りに動いてくれないの?」
分からせるではなく、分かってもらう  スタッフに指示を出したのに指示通りに動いてくれず何度も説明をする、といった経験はありませんか。あるいは、指示通りにやろ…続きを読む
この記事のキーワード
2024年02月01日第10回「管理職の交代で、現場から不満が出るワケ」
「前任の方が良かった」の声は必ず上がる  管理職やリーダーなどのスタッフをまとめる立場の人が、人事異動や退職によって代わることがあるかと思います。その際によ…続きを読む
この記事のキーワード
2023年12月19日第9回「スタッフの愚痴はどのようにして聞く?」
愚痴にはアドバイスをしない  スタッフから愚痴を聞かされることはありますか?  スタッフの愚痴を聞くことは管理職として、とても大切なことではありますが、聞き方…続きを読む
この記事のキーワード
2023年11月28日第8回「気の合う人=仕事ができる人」と捉えていませんか?
仕事ができるスタッフとは、どういう人?  あなたの思う仕事ができるスタッフとは、どのような人でしょうか? 技術や知識が豊富な人でしょうか? 気が利く人でしょう…続きを読む
この記事のキーワード
2023年10月26日第7回「クレーム報告が遅くなる理由」
クレーム報告は、早さを褒める  管理職をしていると避けて通れないのが『クレーム対応』です。いくらこちらがクレームにならないように対応しても、相手の受け取り方…続きを読む
この記事のキーワード
2023年09月28日第6回「スタッフの要望にどこまで応えるか?」
「みんなが言っている」には要注意  現場のスタッフから管理職になったとき、立場の違いからギャップを感じることの1つに『要望の多さ、多様さ』があります。私が現場…続きを読む
この記事のキーワード
2023年08月31日第5回「評価ではなく、感謝を伝える」
感謝を伝える  人事考課のように評価基準があり、各項目を数値で評価する場合は別として、日常的にスタッフを評価する際に心がけてほしいことがあります。それは、「…続きを読む
この記事のキーワード
2023年07月27日第4回「ベテランが多い職場の定着率が高いとは限らない理由」
ベテランが多い職場は安定?  ベテランの多い職場は、環境が安定しているイメージを持つ方も多いかと思います。しかし、実際にはベテランが多い職場であっても離職率…続きを読む
この記事のキーワード
2023年06月27日第3回「辞めたい」と話すのは、ホントは辞めたくないから
「辞めたい」をどう受け止めるか?  離職率の高い職場では、従業員が不平不満とともに「辞めたい」という言葉をよく口にしているものです。公の場では耳にすることが…続きを読む
この記事のキーワード
< 1 2 >

その他のコラム記事を見る

人気記事ランキング

労働ニュースに思うこと

[相次ぐ企業の初任給アップ、給料は誰からもらうの?]
個人の働き方や企業の人事労務、行政の労働施策など、労働に関するニュースを取り上げ、課題の解説や考察、所感などをつづります。

怒りを笑いに変える!クレーム対応/谷厚志

[第1回「なぜお客様はクレームを言うのか?」]
カスタマーハラスメントに悩まされる企業が増えています。元タレントの異色コンサルタントが、独自のクレーム対応を解説します。

デキル人が辞めない15分マネジメント/岡本文宏

[第1回「仕事ができる人から辞めていくワケ」]
マネジメントに時間を取れないプレイングマネジャーに向けて、15分で完結できるマネジメント手法をお伝えします。
注目のコンテンツ

人と仕事研究所Facebook